マガジンのカバー画像

私学教員ユニオン

194
私学教育ユニオンの活動をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

【小松原学園】一方的な労働条件の変更、長時間労働、残業代不払い、非正規教員差別等

埼玉県にある小松原学園(http://www.eimei-urawareimei.ac.jp/)で働いていた非正規教員が、…

【メディア報道】10/28(月)朝日新聞朝刊にて、文理開成・京華学園への是正勧告が報…

10/28(月)朝日新聞朝刊にて、文理開成、京華学園への是正勧告が報道されました。 私学業界…

【ドルトン東京学園】第一回団体交渉は田邊副校長が不参加で真相究明ができず。

ドルトン東京学園で働く2名の教員が、私学教員ユニオンに加入をし、田邊副校長(https://rese

【星槎中学校】解雇理由は3ヶ月経過しても具体的なものが出てこない。

10月18日(金)、国際学園星槎中学校(https://www.seisahighschool.ed.jp/jrh/)との団体交渉が…

【ドルトン東京学園】当事者がSNSにて学校名を公開し団体交渉に臨んだ背景について

今回、私学教員ユニオンのSNSにて学校名を公開したことに対して、様々なご意見をいただいてお…

【成女学園】労基署から是正指導が出ているにも関わらず、不誠実な対応、交渉拒否。

2019年10月7日、成女学園中学・成女高等学校(http://www.seijo-gk.ac.jp/index.html)にて第…

【成女学園】 悪しき伝統を重んじる「古い学校」を変えたい

東京都新宿区にある成女学園(http://www.seijo-gk.ac.jp/index.html)で常勤講師(非正規雇用)として働いていた20代の教員が、私学教員ユニオンに加入し色が環境改善を目指して団体交渉をスタートしました。 多くの私学にある問題を含んでいます。 業界から、このような若手教員の使い捨てをなくしていけたらと思います。 ♦赴任時からおかしいと思っていました落ち着いた雰囲気の学校で教壇に立ちたいと成女学園の採用試験を受けました。長く歴史のある学校。ただ