杉浦裕樹 Hiroki Sugiura

横浜コミュニティデザイン・ラボ/ヨコハマ経済新聞/LOCAL GOOD YOKOHAM…

杉浦裕樹 Hiroki Sugiura

横浜コミュニティデザイン・ラボ/ヨコハマ経済新聞/LOCAL GOOD YOKOHAMA/ファブラボ関内/泰生ポーチフロント/横浜市ことぶき協働スペース/人間万事塞翁が馬 / well F.M.一般社団法人/ローカルメディア/みんなの経済新聞/寿町/ファブラボ/

マガジン

  • 甲府・山梨

  • アースデイ・ピースデイ

    アースデイ・ピースデイまとめ

  • GPT-4とあいまいな横浜の私から見た横浜と世界:いま・ここ

    GPT-4との対話など。 「過去を追わざれ、未来を願わざれ、過去はすでに捨てられ、未来はいまだ至らず。ただ現在の法をその場その場に観察し、揺ぐなく動ずるなく、よく了知して修習せよ。今日なすぺきことのみ熱心になせ、誰か明日の死を知らん‥‥」。 May the Force be with you.

最近の記事

旅と平和について考える

旅と平和について考える。 心の中に広がる自由な世界と、それに向かって歩み出す勇気。 「遠い世界に 旅に出ようか」。 日常から一歩踏み出して未知の世界へと飛び込む冒険心。 平和を求める旅の象徴。 現実の旅でも、心の旅でも、私たちはそれぞれが新たな発見と出会いを求め、未知なる世界を歩いている。 旅がもたらす新しい視点。 旅はただの移動ではなく、異なる文化や人々との出会いが、私たちの心を豊かにする。 「雲の上を歩いてみようか」。 日常の制約から解放され、自由に空を歩くような感

    • 横浜市の火葬後の「残骨灰」売却の売上げは2億3千万円(日本経済新聞調査より)

      火葬後に残る「灰」、つまり「残骨灰(ざんこつばい)」がどのように処理されているか、ご存じですか? 遺骨を骨つぼに納めた後に残った「残骨灰」から金や銀などの貴金属を抽出して換金する取り組みについて日本経済新聞の調査報道記事を読みました。 残骨灰には故人が生前に使用していた歯科治療で使われた金やパラジウム、人工骨に含まれるチタンなど、貴金属が含まれている場合があり、これを売却することで自治体の収入にしている例が増えてきているのです。 全国88都市を対象とした日本経済新聞の調

      • 590回目の得々三文会レポート:音声入力の世界へようこそ!

        甲府の中心市街地の本屋さん「春光堂書店」で毎週火曜日に開催されている朝の勉強会「得々三文会」、本日590回目のテーマは『「音声入力の世界」へようこそ!』でした。発表者は得々三文会の運営を務める風間正利さん。音声入力技術の最新動向やその可能性について話を聞いてきました。 音声入力技術の進化とその可能性 風間さんは、スマートフォンやスマートスピーカーに搭載されている音声認識技術の進化について実演を交えながら説明。音声入力の進化で日常生活の様々な場面で手を使わずにデバイスを操作

        • 身より問題を知る連続講座 9/28開講・全6回・参加費無料

          身より問題を知る連続講座関内地区社会福祉協議会、ひとりでも住み続けられる横浜リビングラボ、一般社団法人横浜イノベーション推進機構の3者が連携して、2024年9月28日(土) から2025年2月22日(土)まで、全6回の参加費無料の講座「身より問題を知る連続講座」を実施します。 横浜コミュニティデザイン・ラボでは、広報・運営に協力します。 第1回 9月28日(土) 「身より問題概論」 ▽進行・挨拶 一宮均(関内地区社会福祉協議会・民生委員)、鎌村誠司(済生会神奈川県病院

        旅と平和について考える

        マガジン

        • 甲府・山梨
          6本
        • 雑記
          15本
        • 関内
          2本
        • アースデイ・ピースデイ
          13本
        • GPT-4とあいまいな横浜の私から見た横浜と世界:いま・ここ
          7本
        • 寿町(横浜市中区)から
          6本

        記事

          さくら通りOPEN! 夕涼み会×Placemaking Weekend展示会

          横浜コミュニティデザイン・ラボが運営する「さくらWORKS<関内>」・「ファブラボ関内」が入居する相生町3丁目の泰生ビルと、相生町2丁目の「泰生ポーチフロント」「さくらHOUSE」の間の関内桜通りのストリートで本日9月1日の16時から「縁日」をテーマとして「さくら通りOPEN!夕涼み会」が開催されます。 ボードゲームで遊べるほか、ドリンクやフードも提供。 東京理科大学の学生たちによる道路活用の実験や、Placemaking Japanとソトノバが協力した「プレイスメイキングス

          さくら通りOPEN! 夕涼み会×Placemaking Weekend展示会

          松岡正剛さんと初めてお会いしたのは、1992年の白州・夏・フェスティバルの時だったと思う

          松岡正剛さんと初めてお会いしたのは、1992年の白州・夏・フェスティバルの時だったと思う。松岡さんによる舞踏台本『古代緑地』による白州アートフェスティバルの舞塾の公演では舞台監督も務めさせて頂いた。 思い起こせば、大学時代は、雑誌「遊」のバックナンバーを手に入れて読んだり、工作舎のタオ自然学やターニング・ポイント、グローバル・ブレイン​などのニューサイエンス系の本にはまり、「編集工学」というカッコいい言葉に惹かれたりしていた。 田中泯さんや木幡和枝さんのつながりで、松岡正

          松岡正剛さんと初めてお会いしたのは、1992年の白州・夏・フェスティバルの時だったと思う

          8/22 横浜サウンドスケープトークセッション 〜川崎義博・Marcos Fernandes・岩崎佐和・中川克志・中野圭とともに〜【オンライン視聴あり】

          川崎義博さん、Marcos Fernandesさん、岩崎佐和さん、中川克志さん、中野圭さんを迎え、8月22日(木)夜に関内さくら通りのシェアスペース「泰生ポーチフロント」でトークセッションを開催します。 川崎さんは、1991年に世界初の衛星放送によるデジタルラジオ局として開局したSt.GIGAや、J-WAVEなどの番組制作に参画。世界各地への音の旅をコンセプトにしたプロジェクト「SoundBum」の共同プロデュースなどの活動を通じて、自然や都会のさまざまな音を人々へ届けてき

          8/22 横浜サウンドスケープトークセッション 〜川崎義博・Marcos Fernandes・岩崎佐和・中川克志・中野圭とともに〜【オンライン視聴あり】

          ライフデザイン&コミュニティデザインの目指す社会とは?

          暑い日が続きますね。7月25日(木)に、一般社団法人社会デザイン・ビジネスラボと住友商事 MIRAI LAB PALETTEが主催するトークイベントに登壇します。 第7回 社会デザイン・ビジネスラボ × MIRAI LAB PALETTE 共同開催トークセッション ~ライフデザイン&コミュニティデザインの目指す社会とは~ 主催:住友商事 MIRAI LAB PALETTE    一般社団法人 社会デザイン・ビジネスラボ 【プログラム】 (第1部)17:30-19:00

          ライフデザイン&コミュニティデザインの目指す社会とは?

          甲府で2泊3日「似て非worksとワーケーション&ワークショップ体験」:愛宕園・めぐるみ & SHARESHED

           こんにちは、ヨコハマ経済新聞編集長で甲府経済新聞アドバイザーを務めている杉浦です。 7月19日(金)・20日(土)・21日(日)に甲府市で、似て非worksの稲吉稔さん・渡辺梓さんと過ごす2泊3日の「ワーケーション&ワークショップ体験」企画を実施します。  みなさん、ワーケーションに関心ありますか? 「プロジェクトで採り入れたい」「開発合宿やオフサイトミーティングをしたい」「研修型のワーケーション企画をつくりワークショップをしたい」のようにお思いの方はいませんか? 「ワー

          甲府で2泊3日「似て非worksとワーケーション&ワークショップ体験」:愛宕園・めぐるみ & SHARESHED

          伝えたいコト・共有したいコト

          伝えたいコト・共有したいコトがあり、発信したいと思っているのだが、うまく出来ていない感があり、ここしばらく悶々としていた。 昨日、ヨコハマアパートメントで、ドキュメンターリー映画「editor.O 世に出でし文人指にあまるさへ誇ることなし酒よりほかに」のプロデューサー・監督の川口ひろ子さんを取材した。 そして、自分自身が表現したいこと、それを世の中に放つ・発信することについてあらためて考えた。 やりたいこと、やれたらいいなとおもうこと、伝えたいコト、共有したいコトがたく

          伝えたいコト・共有したいコト

          映画「夜明けへの道」をみて、軍事クーデターが起きたミャンマーで拘束された2人の話を聞こう

          6月12日(水)14:25〜16:15、ミャンマー国軍に追われ指名手配となった1972年生まれの映画監督の潜伏生活を撮影したセルフドキュメンタリー映画「夜明けへの道」をジャック&ベティに観に行くことにした。 上映後のトークに登壇するジャーナリストの北角裕樹さんとドキュメンタリー作家の久保田徹さんは、 軍事クーデターが起きたミャンマーで拘束された。 2人は、ウェブサイト「Docu Athan(ドキュ・アッタン)」を開設。ミャンマーの情報を発信するジャーナリストらの映像作品を

          映画「夜明けへの道」をみて、軍事クーデターが起きたミャンマーで拘束された2人の話を聞こう

          仲間募集!「横浜のヒトとマチを結ぶ音声メディア【#ハマ経ラジオ】」

          横浜のヒトとマチを結ぶ音声メディア【#ハマ経ラジオ】。金曜は 方瀬りっかさんがナビゲート。 「ぷかりさん橋」の海上ミュージックカフェバーがリニューアル、今日は、横浜ベイホテル東急が葉っぱ切り絵「リト」さんコラボ宿泊プラン、横浜武道館で「横浜ゆるスポーツ!子どもデー」 初開催の3つのニュースを音声で紹介。 このヨコハマ経済新聞のVoicyの番組枠で、ハマ経20周年の企画として、新たな展開を始めたいと思っています。 音声メディア×ローカルメディアに関心がある方、一緒に企画・運

          仲間募集!「横浜のヒトとマチを結ぶ音声メディア【#ハマ経ラジオ】」

          お世話になっている皆さまへ「6つのお知らせ」・創造都市スクールが開講します

          お世話になっている皆さまへ「6つのお知らせ」・創造都市スクールが開講します:from 杉浦裕樹:NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ _______________________________ お世話になっている皆さま 横浜コミュニティデザイン・ラボの杉浦です。 ヨコハマ経済新聞と同じく20周年を迎えた横浜市の創造都市政策。 昨日から3日間、横浜市役所アトリウムで20th Anniversaryイベントを開催しています。 今日は、皆さんと共有したい6つのお知らせ

          お世話になっている皆さまへ「6つのお知らせ」・創造都市スクールが開講します

          創造都市スクールのWebサイトとFacebookページができました。

          創造都市スクール https://creativecity.yokohama/ 創造都市スクールのFacebookページができました。フォロー(いいね!)をよろしくおねがいします。 横浜市立大学の鈴木伸治教授らによる「創造都市スクール」ですが、横浜コミュニティデザイン・ラボとして情報発信等でお手伝いをさせていただくことになりました。 5月24日(金)のキックオフシンポジウムの現場のFacebookイベントをたてました。5月24日(金)14時から17時まで。オンライン配信

          創造都市スクールのWebサイトとFacebookページができました。

          関内桜通りで「かんないテラス」開催中!

          「関内フード&ハイカラフェスタ」が4月14日に開催中。 関内桜通りでは関内まちづくり振興会が「かんないテラス」を実施。セントラル関内地域内で行われる道路や公開空地で、遊び、食べ、対話する実験的な広場事業。さくらHOUSE1階の「mint deli」のカレー販売、「イノベーターズサロン」、トーク企画「創造都市よもやま2」「手回しオルガン」の演奏、似て非worksのアップサイクルアート作品展示、横浜移動サービス協議会の花・草・木ワークショップとバルーンサービス、からこそBOXの屋

          関内桜通りで「かんないテラス」開催中!

          アースデイ・グローバルアンバサダーに就任したSUGIZOさんが、4月6日(土)13時開催の「アースデイジャパン・オープニングイベント」に出演

          アースデイ・グローバルアンバサダーに就任したSUGIZOさんが、4月6日(土)13時開催の「アースデイジャパン・オープニングイベント」に出演します。 【アースデイジャパンオープニングイベント2024】 ~アースデイ2024に向けて全国のアースデイとつながりながら、地球を感じていく~ 今年2024年アースデイの最新情報が公開されます。 アースデイジャパンネットワークでは、2024年アースデイ(4月22日)に向けて、地球を感じて行動するアースデイオープニングイベントを今年もオ

          アースデイ・グローバルアンバサダーに就任したSUGIZOさんが、4月6日(土)13時開催の「アースデイジャパン・オープニングイベント」に出演