ゴルフ場レビュー始めます

SGAでは年間50回程度、関東周辺の様々なゴルフ場でラウンドしています
この機会を使わないのはもったいないと思いゴルフ場レビューを始めることにしました

口コミサイトの評価に加えて、このレビューを通じて皆さまにより有意義なコンテンツを提供できればと思っています

口コミサイトと異なる観点

1ラウンド 3万円のゴルフ場でラウンドにハーフ3時間もかかったら、コース/設備/接客などが良くても不満に感じるかもしれません
逆に1ラウンド 3千円だったらラウンド時間が長くても仕方ないと割り切れます
当然ですが、コストパフォーマンスはコースや設備、接客などの上位に位置する概念であり、また、ラウンド時間はゴルフ場の評価において重要な要素です

口コミサイトの評価は5つの基準の中にコストパフォーマンスが含まれており、さらにラウンド時間に関する基準がありません

評価方法

そこで私たちはゴルフ場を決定する要素である
①コースコンディション
②ラウンド時間
③交通の便
の3つを10点満点で評価します

極力定量的に評価をするために
・コースコンディションでは、ある範囲でのピッチマークの数
・ラウンド時間では、ラウンド中の待ち時間の長さ
・交通の便では、最寄りの首都高ICからの所要時間
で得点を付けていきます

それに加え口コミサイトでは見落とされがちなサービス
例えば
・電気カートの有無
・エアガンのベンチの有無
・アプローチ練習場の有無
などなど
それぞれ0.5点を加点し、これらを総合評点とします

その総合評点をプレーフィーで割ることで、コストパフォーマンスという評価軸で各ゴルフ場をスコアリングします

プレーフィーは平日や土日、シーズンによって異なりますので、このレビューでは平均値を使用し、条件を一致させて算出しますが、
皆さまがラウンドする際は、その時のプレーフィーで計算いただくことで、より親和性の高い評価が算出できることを期待しています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?