【SGA】single golfers association

シングルプレーヤー(82以下)を目指しているシングル(独身)メンバーによるゴルフアソシ…

【SGA】single golfers association

シングルプレーヤー(82以下)を目指しているシングル(独身)メンバーによるゴルフアソシエーションです。

最近の記事

御殿場東名ゴルフクラブ

★3.6 総合評価 870円/点=21,031円/24.2点 ※レビューの見方はこちらの記事を参照ください ラウンド情報 2024/4/26 (金) 晴 4サム 6:45 Tee off セルフスルー(昼食付) コスト = 21,031円 夏冬平日:7,800円 夏冬土日:17,500円 春秋平日:10,600円 春秋土日:18,700円 2サム保証:1,100円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:6,281円 (練馬ICから算出) (平日+土日)/2+サム保証+交通

    • 【Golf New Game #1】3on1

      この記事ではゴルフの新しいゲームを考案し、ただでさえ楽しいゴルフをより一層面白いものにすることを目的としています 概要今回提案するゲームは題して【3on1】です 2人か3人のスコアが同等で、1人だけスコアが低いパーティでのゴルフの時に、同じくらいのレベルになるように調整できるゲームになります

      有料
      100
      • レイク相模カントリークラブ

        ★2.6 総合評価 1084円/点=24,026円/22.2点 ※レビューの見方はこちらの記事を参照ください ラウンド情報 2024/5/5 (日)晴 3サム 9:04 Tee off セルフ昼食付 コスト = 24,026円 夏冬平日:15,260円 夏冬土日:21,760円 春秋平日:16,760円 春秋土日:24,960円 2サム保証:不可 3サム保証:550円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:3,790円 (練馬ICから算出) (平日+土日)/2+3サム保証

        • 富士クラシック

          ★2.7 総合評価 1074円/点=23,636円/22.0点 ※レビューの見方はこちらの記事を参照ください ラウンド情報 2024/4/21 (日) 曇時々雨 4サム 8:34 Tee off セルフ昼食付 コスト = 23,636円 夏冬平日:8,500円 夏冬土日:14,000円 春秋平日:14,300円 春秋土日:22,700円 2サム保証:2200円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:6,561円 (練馬ICから算出) (平日+土日)/2+サム保証+交通費=

          ユニオンエースゴルフクラブ

          ★3.8 総合評価 1050円/点=21,533円/20.5点 ※レビューの見方はこちらの記事を参照ください ラウンド情報 2024/3/24 (日) 曇 4サム 7:56 Tee off セルフ昼食付 コスト = 21,533円 夏冬平日:8,800円 夏冬土日:14,600円 春秋平日:9,300円 春秋土日:17,300円 2サム保証:2,200円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:5,233円 (川口ICから算出) (平日+土日)/2+サム保証+交通費=21,

          ユニオンエースゴルフクラブ

          キングダムゴルフクラブ

          ★4.1 総合評価 746円/点=15,799円/21.2点 ※レビューの見方はこちらの記事を参照ください ラウンド情報 2024/4/6 (土) 曇時々雨 3サム 7:32 Tee off セルフ昼食付 コスト = 15,799円 夏冬平日:5,690円 夏冬土日:11,960円 春秋平日:6,890円 春秋土日:13,600円 2サム保証:0円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:6,264円 (練馬ICから算出) (平日+土日)/2+サム保証+交通費=15,799

          キングダムゴルフクラブ

          ゴルフ場レビューの見方

          この記事では個別で投稿しているゴルフ場レビューの見方を記載していきます SGAのレビューではコストパフォーマンスという観点でスコアリングをしています コストと点数をそれぞれ算出し、それらを割ることでコスパを算出し、レーティングします レーティングN数が多ければ単純にコスパの値で優劣比較を行うことができますが、わかりやすいように★に換算します 換算の仕方は以下のグラフ(図1)を用いて算出しています 横軸を点数、縦軸をコストにして、各ゴルフ場をプロットしています 安くて点

          ゴルフ場レビューの見方

          赤城カントリークラブ

          ★3.2 総合評価 963円/点=22,477円/23.3点 ※コスト÷評点なので小さいほどGoodです ※ラウンド行くときの価格で計算してみてください ラウンド情報 2024/3/20 (水) 曇時々雨 3サム 9:10 Tee off セルフ昼食付&オープンコンペ コスト = 22,477円 夏冬平日:9,530円 夏冬土日:13,530円 春秋平日:12,030円 春秋土日:16,530円 2サム保証:2,200円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:4,940円

          こだまゴルフクラブ

          ★3.1 総合評価 976円/点=25,540円/26.2点 ※コスト÷評点なので小さいほどGoodです ※ラウンド行くときの価格で計算してみてください ラウンド情報 2024/3/11 (月) 晴 2サム 8:35 Tee off セルフ昼食別 コスト = 25,540円 夏冬平日:15,500円 夏冬土日:22,500円 春秋平日:16,500円 春秋土日:25,500円 2サム保証:0円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:5,540円 (練馬ICから算出) (平

          伊豆にらやまカントリークラブ

          ★2.8 総合評価 1062円/点=19,827円/18.7点 ※コスト÷評点なので小さいほどGoodです ※ラウンド行くときの価格で計算してみてください ラウンド情報 2024/3/16 (土) 晴 4サム 8:50 Tee off セルフ昼食付 コスト = 19,827円 夏冬平日:7,950円 夏冬土日:12,350円 春秋平日:8,350円 春秋土日:14,350円 2サム保証:1,000円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:6,477円 (東京ICから算出)

          伊豆にらやまカントリークラブ

          伊豆大仁カントリークラブ

          ★2.4 総合評価 1159円/点=23,282円/20.1点 ※コスト÷評点なので小さいほどGoodです ※ラウンド行くときの価格で計算してみてください ラウンド情報 2024/3/2 (土) 晴 4サム 8:08 Tee off セルフ昼食無 コスト = 23,282円 夏冬平日11,400円 夏冬土日:13,900円 春秋平日:13,400円 春秋土日:17,400円 2サム保証:1,500円 (セルフ、食事無しの値段) 交通費:6,157円 (東京ICから算出)

          伊豆大仁カントリークラブ

          千代田カントリークラブ

          ★3.2 総合評価 958円/点= 27,140円/27.8点 ※コスト÷評点なので小さいほどGoodです ※ラウンド行くときの価格で計算してみてください ラウンド情報 2024/2/18 (日) 晴 3サム 7:30 Tee off セルフ昼食付 コスト= 23,770円 夏冬平日:11,500円 夏冬土日:20,000円 春秋平日:13,000円 春秋土日:24,000円 2サム保証:3,300円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:6,714円 (小菅JCTから算

          千代田カントリークラブ

          鳳凰ゴルフ倶楽部

          ★2.8 総合評価 1059円/点=18,355円/17.3点 ※コスト÷評点なので小さいほどGoodです ※ラウンド行くときの価格で計算してみてください ラウンド情報 2024/2/10 (土) 晴 4サム 9:37 Tee off セルフ昼食付 コスト = 18,355円 夏冬平日:8,030円 夏冬土日:12,130円 春秋平日:8,630円 春秋土日:14,130円 2サム保証:1,100円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:6,525円 (川口ICから算出)

          吉井カントリークラブ

          ★2.3 総合評点 1119円/点= 34,134円/30.5点 ※評点はコスト÷評点なので小さいほどGoodです ※ラウンドする際はその時のプレーフィーで計算してみてください ※今回我々は株主優待券を使ったため843円/点のラウンドでした コスト=34,137円 平日:21,550円 土日:30,900円 2サム保証:1,100円 (セルフ、食事付きの値段) 交通費:6812円 (練馬ICから算出) (平日+土日)/2+サム保証+交通費=34,137円 ※(6417)S

          吉井カントリークラブ

          ゴルフ場レビュー始めます

          SGAでは年間50回程度、関東周辺の様々なゴルフ場でラウンドしています この機会を使わないのはもったいないと思いゴルフ場レビューを始めることにしました 口コミサイトの評価に加えて、このレビューを通じて皆さまにより有意義なコンテンツを提供できればと思っています 口コミサイトと異なる観点 1ラウンド 3万円のゴルフ場でラウンドにハーフ3時間もかかったら、コース/設備/接客などが良くても不満に感じるかもしれません 逆に1ラウンド 3千円だったらラウンド時間が長くても仕方ないと

          ゴルフ場レビュー始めます