見出し画像

【ロストスフィア】連携の特殊仕様について

先日投稿した小ネタの記事でカナタのパラダイムドライブには隠し仕様がある、というお話をしました。

ざっくり説明すると、アーティファクト「刹那の時計台」を建ててる時にカナタのパラダイムドライブ「連携」のスキルで刹那システムを発動すると、通常の攻撃とは別に敵全体に向けてもう一度攻撃が発生するというものでした。
面倒くさかったので以前はちゃんと調べてなかったのですが、もう少し踏み込んで調査してみたので、スキル単位でその特殊仕様を解説します。

エタニティ

ヴァンとの連携。
敵単体に威力250の特殊攻撃(攻略本には範囲が円と記載されてるが誤り)
エクセリオンと連動しており、装備するとスキルが全属性化する(普段は無属性)

刹那の時計台+刹那時効果
敵全体にもう一度攻撃が発生する。
そのため、対象の敵には攻撃が2HITする。

天衣無縫

ルミナとの連携。
敵単体に威力10×18の特殊攻撃+味方全体のATB速度10%上昇。
シャイニングと連動しており、装備するとATB速度が15%上昇になる。

刹那の時計台+刹那時効果
敵全体にもう一度18HIT攻撃が発生する。
そのため、対象の敵には攻撃が36HITする。
さらに対象には追加で敵パーティの数-1HITすることがある

しないこともあります。
元のヒット数が多くもはや誤差なのでその条件までは一旦調べません。

ジャッジメント

オバロとの連携。
敵全体に威力250の魔法攻撃+全属性耐性を20低下させる。
カラミティと連動しており、装備すると耐性を40低下させる。

刹那の時計台+刹那時効果
HIT数が2になる。

サンクチュアリ

シェラとの連携。
味方全体にリジェネをかける(行動後に最大HP20%分回復)
オーラと連動しており、装備すると回復量が40%になる。

刹那の時計台+刹那時効果
特になし。
厳密にはカナタに2回リジェネがかかるが意味なし。

アブソリュート

ディアントとの連携。
味方全体に絶対防御をかける(10秒間敵からのダメージを0にする)
ウォールと連動しており、装備すると15秒間無敵になる。

刹那の時計台+刹那時効果
特になし。
厳密にはカナタに2回絶対防御がかかるが意味なし。

アルテマバスター

ロックとの連携。
軌跡上の敵に威力30×7~10HITの物理攻撃。
ショックと連動しており、装備すると威力20×10~13HITになる。

刹那の時計台+刹那時効果
他スキルと違って全体化せず、対象の敵にのみ当たる。
ただし敵のパーティ数に応じて比例的にHIT数が上昇する。
恐らく以下の計算式でHIT数が算出される。

10~13+敵のパーティ数×10~13
※ 厳密に調べてないので参考程度に

なので複数の敵に当てるとHIT数が加速度的に上昇する。
ギアラスターの効果をあっという間にMAXまで持っていける。

斬鉄剣

ガルドラとの連携
敵単体に威力250の物理攻撃。即死効果。
虚空斬りと連動しており、装備すると完全耐性のない敵は必ず即死する。

刹那の時計台+刹那時効果
敵全体にもう一度攻撃が発生する。
そのため、対象の敵には攻撃が2HITする。

エックス斬り

任意の一人との連携。
敵単体の円状に威力190の物理攻撃。円の中心ほど威力が高い。
回転斬りと連動しており、装備すると威力が250になる。

刹那の時計台+刹那時効果
敵全体に攻撃が発生する。
HIT数は傾向がよくわからないが2HIT〜4HITする。
円の範囲内に巻き込んだ敵の中でもHIT数が異なることがある。
恐らく敵パーティの数が多いほど、円の中心に近いほどHIT数が上昇する。

セツナ斬り

任意の二人との連携。
敵全体に威力80×3の物理攻撃。防御力を50%無視する。
封天輪と連動しており、装備すると防御無視が80%になる。

刹那の時計台+刹那時効果
HIT数が4になる。

トータルイクリプス

任意の三人との連携。
敵全体に威力100の特殊攻撃。
この戦闘で敵に与えたダメージが多いほど威力がアップする。
ロストセイヴァーと連動しており、装備すると威力アップの補正値が上昇。
(上昇値は割愛)

刹那の時計台+刹那時効果
HIT数が2になる。

総括

基本的には敵全体に向けて再度HITする、といった効果がありますが、一部のスキルだけ妙な挙動をすることが分かりました。
連続HIT系のスキルの挙動が怪しく、特にエックス斬りとアルテマバスターは変にHIT数が増えたりとまだ調査の余地があります。
また補助系のスキルは特に効果がないっぽいです。残念

個人的な話

読まなくてもいいやつです。

私がロストスフィアの仕様をこんな真面目に調査しているのは、RTAにおいて使えそうなものが見つけられないか、というモチベーションによるものです。
今回の調査でアルテマバスターは敵の数が増えるほどHIT数が加速度的に上昇することが分かったわけですが、これはギアラスターの威力上昇効果を容易に発動可能ということを意味します。
(ギアラスター:HIT数に応じてスキル威力が1増加。最大3つ建設可)

どうにかこの特性をRTAで活かせないかと思ったのですが、ロストスフィアのボスって基本的に単騎で登場するんですよね。
複数体の雑魚敵と一緒に出てくるネクロノミコンはよりによって機装で戦えないという始末。
あと現在使っていないショックを購入する必要があるので難しそうです。残念

一応現行のチャートでも天衣無縫は使用可能なので、36HIT分の威力増加は見込めますが、やっぱり黒死の病院でいいってなりそうですね。難しい~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?