見出し画像

ATOMIC HEARTを早く遊びたいっ!!!

発売日が待ち遠しいゲーム…

それは憂鬱な日々を送る僕らに生きる理由を与えてくれるモノ…極端すぎるが間違ってもいないだろう。
早く遊びたくてウズウズする気持ちは小学生の頃から変わっていなかったりする。常に新しい感動と体験を求め奔走するゲーマーの根本的な性かもしれない。

そんな生きる目的になるようなゲームが今年も目白押しだ。サイバーパンク2077やGhost of Tsushimaといった大作ゲームはもちろんだが、僕はそれ以上に楽しみにしているゲームがある。
それがアドベンチャーFPSゲーム「ATOMIC HEART」だ。

突如彗星の如く発表されたロシアのゲームのビジュアルのに僕は一目惚れしてしまった。
生物のような玩具のような不気味な殺人ロボットたちに、死体しか残っていない無人の研究所、謎の研究による見たこともない光景、ロシアンアバンギャルドを思わせる建築デザイン。
次々と出てくる強烈なビジュアルと世界観はとにかく新鮮に満ちたものだ。まさに「コレだよ!コレ!」と言わざる得ない。

ストーリー
舞台は共産主義は大成功したソ連はロボット、インターネット、ホログラムなど様々な技術革新が日常を席巻したパラレル世界。主人公は連絡が途絶えた最高機密施設「3826」を調査する為に向かう。そこに待ち受けていたのは暴走したロボットであった。

ゲームの作りは動画を見ている内だと様々な特殊能力を用いた戦いと探索が肝となる名作FPS「バイオショック」を連想させるが、まだまだ分からないところは多い。
とりあえず現在はこのプレイ映像から想像するしかない。うぐぐぐ…

焦らしプレイ真っ最中

そんな本作が発表されたのは2017年。かれこれ3年近く焦らされている事になる。どうやら開発は現在も進行中のようだが未だに発売日は未定。
時折新たな動画が発表されるがまだまだわからない事だらけである。
そして本当に開発が進んでいるのか不安になって開発会社に突撃したyoutuberもいるようだ。俺も突撃したいよ!

最後に

それでは最後に今まで発表された動画内に登場した気になるクリーチャー&ロボットについて独断と偏見と動画を見たイメージだけでランキング形式で書いていきたい。名前については全員わからないので勝手に命名したぞ。

ねっこ

三位「血だらけ根男(仮称)」だ。
とにかく怖い。頭は無い代わりに全身に根のような血管のようなものが生えておりしかも血だらけだ。人形ではあるが人ではない恐ろしいビジュアルが衝撃的すぎる。映像では今の所ゆっくりであるがどのような攻撃をしてくるか想像がつかない…そこは本編を楽しみに待ちたい。

スクリーンショット 2020-04-02 13.34.19

二位は隊列を組む「モヒカンちびロボット(仮称)」達だ。
テクテクと並んで行進する姿がなんとも可愛らしいが、それは離れて見ているから言える事。もし彼らに見つかったら、そして行進を邪魔したら、彼らはどんな行動を起こすのか想像するとゾクゾクする!
物量で取り囲み殺してくるのではないだろうか!?あぁ早く邪魔したい!!!…というかもう動画で凄い動きで襲って来ている!かなり動きが機敏なようなのでタイマン勝負以外はしない方が良さそうだ…。

スクリーンショット 2020-04-02 13.34.16

そして一位はこの方「白いモフモフ人(仮称)」だ。
腕を大きく振りながらノッシノッシと楽しげに歩く純白モフモフの毛皮に覆われた謎の二足歩行生物で、人のような形をしているが毛皮に覆われている為に動画を見た限りでは詳細は全く分からない。
ただし頭に結構な血が付着している事から凶暴性も窺える。
可愛さと不気味さと恐怖を併せ持つアトミックハートの中では最も気になる存在だ!

ということで今回は僕が最も気になるタイトルを紹介させていただきました。現在AYOMIC HEARTは絶賛開発中!発売日は未定!早くやりてー!!!
最後に2020年最新のトレーラーをどうぞ!


映画鑑賞と積みゲーの資金となります…たぶん