見出し画像

ドラマ 「アイのない恋人たち」の大好きなところを振り返る日曜夜、の話。

今季とてもハマって観ていたドラマ「アイのない恋人たち」が先週最終回を迎え、放送のない初めての日曜日がやってきました。

さ、さみしいぃぃーーーー・・・(;;)

「愛してたって秘密はある」みたいにサスペンス的な要素があるわけではなく、「4分間のマリーゴールド 」みたいにファンタジーの要素があるわけでもない。

どちらかというと地味な生活を送る普通の人たちが、リアルな日常の中で不器用ながらも関わり合う中で生まれる物語だったからこそ、刺さる言葉がたくさんありました。

7人ともに一見、こういう人いるよねっていう普通の日常を送る人たちだから、あーわかるー!って共感できる部分もたくさんありつつ、でもドラマだから描けるちょっと現実離れした展開もあって。

その塩梅がとっても好きでした。

最終回前に公式さんがそれぞれのキャラクターを演じた7人に聞いたお気に入りのシーンを振り返ってくれていたので、ここで私も勝手に振り返ります笑

好きなシーンがいっぱいありすぎて絞りきれないんだけど、やっぱり3話の「ETでいいかな?」のかわいいやり取りは外せない〜!

その前にブックカフェで本のオススメを聞いて、微笑むところも好きだったなー。

同じ本を取ろうとして手が触れそうになる場面もそうだったけど、真和が脚本家という仕事をしてることで、ちょっとベタな展開でもなんだか言葉が心に
スッと入ってくるのです。

真和が絵里加を愛しているという想いを自覚したのはいつ頃だったんだろう?って考えていたんだけど、思い返すと、この3話の頃からすでに真和には絵里加にしか見せていない優しい表情があって、愛ちゃんに見せていた表情は雄馬や多聞といる時に近いような、別の種類の表情だったなーと思います。

そんな中で、自分にとって大切な人だということは分かりつつも、触れられたくない領域に踏み込まれたことで、1度は絵里加の直球すぎる思いを必要ないと遠ざけてしまうわけですが・・・

切ないけど、ここの冷たく突き放すシーンも心の奥で泣いてる真和が見える気がして好きなシーンです。

5話のラスト、マッチングアプリで会った女性と薄暗いホテルの一室に入り、無表情で鍵を投げつける真和と、最終話で愛と絵里加にストレートに気持ちを伝える笑顔の真和はもはや同一人物と思えないほど!

大好きで外せないのはやはり、最終回のこの2つのシーン。

最終話の愛ちゃんと真和のハグは、これまで見たどの作品の失恋のシーンよりも清々しく、美しかった。お互いの背中をポンッっとたたいてエールを送り合う感じが2人らしいなって。

1話で「あの頃みたいに輝いてない」って言ってた時と、2人の表情も全然違っていて、心から愛せる人との出会いをきっかけに「こんな自分になりたくなかった」と思っていた自分のことも好きになれたのが本当に良かったよー(;;)

もう1つ、大好きなのはやはり、絵里加にまっすぐに想いを告げる「俺と付き合ってくれないの?」「続き言ってもいい?」のシーンだよね。きっと皆さんもそうでしょ?笑

日本語の「愛してる」って言葉は、英語の「I love you」ほど気軽に使わないし、口に出して言う機会もなかなかなかったりする。

でも絵里加が最初の出会いの日に読ませてもらって涙した真和の脚本のタイトルが「愛してる。」だった。

こんなストレートなタイトルをつけるほどに、本当は観た人が生きる勇気が出るような、愛にあふれた作品を書きたかった真和。

「あなた、その川を渡らないで」のおじいちゃんのように、1人の人を愛し続けることを心のどこかで欲していたその一方で「あなたに会わなかったら今から言うことも一生言えなかったと思う」っていうくらい、誰かを愛することも愛されることも意識的に避けていたんだよね。

絵里加に出会ったことで「人を好きになる勇気が出た」とも話していたから、きっと最初はその重い扉を開けるのが怖かったけど、開けて外に出てみたら、この人といる時の自分、好きだって思えたのかなって。

想いを告げている時の心からの笑顔が全てを物語っていましたね。

想いが実った後の絵里加は真和に敬語を使わなくなっていて、そこに至るまでの余白の部分で「ん?そこ敬語なの?」っていたずらっぽく笑う真和とちょっと照れてる絵里加を想像するとニヤニヤしてしまいますね(〃艸〃)←

この辺もディレクターズカット、お待ちしていますよーー!笑

最後に、物語を毎週より素敵なものにしてくれていたTHE BEAT GARDENの素敵な主題歌「present」について。

製作発表会見の会場ではとても緊張されていたTHE BEAT GARDENの3人でしたが、「登場人物が好きって言いたいけど言えない時に、その気持ちを代弁できるような曲になったらいいなという想いで作りました」というような話をしてくれて、それがとても印象に残っています。

まさに、そんな楽曲になってた!この最高の楽曲にのせて、ドラマを締めくくる真和のモノローグが流れるドラマの構成もすごく好きでした。

先日、最終回前日に配信されたyoutubeライブのアーカイブを残してくださっているので、こちらも繰り返し見ています。福士蒼汰くんと3人の人柄が伝わるほっこりトークも必見!

・・・って、つらつらと書いていたら、アイのない恋人たちの公式さんからご褒美のようなクランクアップ集のムービーがアップされたよぉぉぉ(;;)

多聞、栞、雄馬、奈美の4人はあの大集合の結婚式のシーンがオールアップだったんだねぇ。皆さんいい笑顔!!!

日曜日のこの時間にこの動画をアップしてくださるアイのある制作チームの皆さんが大好きです。メイキング映像もたっぷり収録予定だなんて、もうBlu-Rayが楽しみすぎますね✨

オールアップ後の「ハグしていい?」にチームへの愛がこもってる(*´艸`) 

いつかまた、スペシャルドラマで7人のその後が観られることを願っています(言霊)!




この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,725件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?