マガジンのカバー画像

X-T30で再開、カメラ遊び

111
20年振りにカメラを購入してドライブと道中の撮影を楽しんでいます。 初ミラーレス・デジタルカメラの悪戦苦闘を綴ります。
運営しているクリエイター

#日記

#96 持越鉱山〜新松崎港

2023/8/5(土)晴れ時々曇り  今日は西伊豆にお出掛け。ワンパターンですが、X-T30 に FLEKT…

SFj1966
7か月前
14

#93 軍刀利神社 再訪問

2023年7月23日(日)晴れ  お次は 軍刀利神社 と 奥院 に再訪問です。昨年は悪天候で誰にも…

SFj1966
8か月前
10

#95 雲見浅間神社

2023/7/29(土)快晴  R33のルーフライニング垂れ下がり修理が終わったので、西伊豆🚗ドライ…

SFj1966
7か月前
16

#94 天龍山慈雲寺

2023年7月23日(日)晴れ  軍刀利神社から小菅村経由で丹波山村に抜けて、大菩薩ラインを西…

SFj1966
8か月前
7

#92 雲渓山常昌院(寂光苑)

2023年7月23日(日)晴れ  今日は何時もより早めのドライブへ。X-T30 に XC15-45 と SMC 55m…

SFj1966
8か月前
3

#90 洒水の滝

2023/7/2(日)☀  今日も梅雨の合間に🚗ドライブ&📷写真撮影。  週末のルーチンワークを…

SFj1966
8か月前
6

#89 丹波山村水源公園〜柳沢峠〜須走浅間神社

2023/6/17(土)晴れ  梅雨の中休み、良いお天気に誘われてドライブへ。今週も X-T30 + M42レンズ で行ってみよぅ!  20年振り?にラーメン花月嵐で腹ごしらえ。宮ヶ瀬から道志みちに入り、途中から上野原に抜けてR411大菩薩ラインを目指します。  丹波山村の集落を抜けて少し先に駐車場がありました。車を停めて散策開始です。 丹波山村水源公園  橋の下を潜ると吊橋がありました。グリーンロードに続いています。 大昔に金山があったそうです。ロマンがあります

#88 雄滝・雌滝、やまびこ橋

2023/6/10(土)晴れ  海老名から上野原を経由して小菅まで来ました。引き続き、X-T30 + M4…

SFj1966
9か月前
4

#79 出逢い岬〜大田子海岸夕景

2023年5月2日(火)晴れ  GW連休合間の平日にミカンの仕入れ&撮影ツーリングです。銀行で時…

SFj1966
11か月前
4

#78 みなとみらい

2023/5/1(月)晴  今日はGWの中休み、横浜から関内までフラフラしてきました。お供は、X-T3…

SFj1966
11か月前
8

#77 裂石山雲峰寺

2023年4月22日(土)晴れ  三週間ぶりのドライブは北周りコース。宮ヶ瀬〜上野原〜小菅〜丹…

SFj1966
1年前
2

#76 相州春日神社と八重桜

2023年4月9日(日)快晴  今日は投票日。で、ついでにウォーキング。お供は、富士フィルム X…

SFj1966
1年前
2

#74 御霊神社(相模御霊神社) 再訪問

2023年3月24日(金)曇り  今日まで休暇をとっていたのでカメラを携えてお散歩へ。 本日の…

SFj1966
1年前
9

#75 黄金崎〜長浜城址

2023年4月1日(土)晴れ  今日は土肥にお魚を食べに出掛けます。旅のお供は X-T30 と XF27mm、もう一度マニュアル撮影にチャレンジです。  西湘バイパスから箱根新道を経由してR136を南下、江間から西浦へ回って戸田峠を越えて土肥の割烹 ”玉しげ” でお昼ご飯。さし美定食 と あじタタキ定食 を戴きましたが大変美味しゅう御座いました。こ馳走様でした。腹ごしらえも出来たので黄金崎に足を延ばします。 黄金崎  何年振りか思い出せませんが久々の訪問です。駐車場で