見出し画像

概要

発表されたこと

イケメン過ぎるタイトルマッチが決定。
金子晃大 vs 玖村将史
このイケメンパラダイスをうまく活用してK-1はファンを増やしてほしいね。

不可思 vs.ジン・シジュン

バッティングにより試合終了。ちょっと残念ね。

鈴木勇人 vs. デンサヤーム・ウィラサクレック

鈴木の左ストレートが決まってKO勝利。
どうでもいいけど、マッハパンチ使う格ゲーのキャラいたよね。スレイヤーか。

伊藤健人 vs. ティントーン・SEIKENKA

伊藤が終始優勢に進めて勝利。
伊藤の商材写真の表情好き。

大沢文也 vs. 東本央貴

大沢は元Krushチャンピオン。
ガードが低く、スイッチを多用する。ベテランの試合巧者感がある。
2R大沢がダウンを奪う。大沢が勝利。
なんか昔はパッとしない印象だった気がするけど、今の大沢の動きめっちゃいいね。

龍斗 vs. 久井大夢

ふたりともあんまり知らなかったから、今後は追っていくね。

篠原悠人 vs. 龍華

龍華が、篠原が2Rにまとめて良い有効打を与え、3Rにダウンを奪う。
篠原はトップ層には負けてしまうことがあるが、上位にいることは間違いないと思った。

パヤーフォン・SWタワン vs. 松谷綺

パヤーフォンは前王者だが、松谷の動きが相当良い。松谷の左のローがめっちゃ効いているようにみえる。
本戦はドローで延長に突入。
延長は松谷が前に出る。判定になっても勝てるように明確に前に出ている感じだ。
結果、松谷が勝利。
パヤーフォンは強いが、今回は松谷が相当練習・対策したのだろうというのがみえた。

ジョムトーン・ストライカージム vs. 寧仁太・アリ

ジョムトーンの左ミドルがビジバシ当たる。エグい。
ムエタイの強い人がよくやる、相手の腕を壊すミドルキックだ。
和島これによく勝てたな……。
3Rジョムトーンがダウンを奪って勝利。

晃貴 vs. 岩尾力

岩尾はパワーオブドリーム所属。バイク事故で長期離脱していた。
岩尾がボディで1RKO、強すぎる。武居由樹を想起させる強さだ。
岩尾は将来チャンピオンになる気がする。要注目。

☆SAHO☆ vs. 鈴木万李

2Rに打ち合い。☆SAHO☆が優勢か。
3Rも☆SAHO☆の攻撃が当たっている。
判定で☆SAHO☆が勝利。

篠塚辰樹 vs. 佑典

ローブローが多い。オーソとサウスポーでちょうど当たってしまうか。
だが、ノックアウトが生まれそうな緊張感もずっとある。
篠塚のリングサイドに平本がいた。
延長で篠塚がKO。剛毅の差が出たか。

斗麗 vs. ヴュー・ペッコウーソン

戦国時代とずっと言われながら軍司が統一したフェザー級。
これはトップ戦線の試合で、相当な技術戦が期待される。
3R終了間際に斗麗の攻撃が当たる!スタンディングダウンを奪って勝利。

星龍之介 vs. カルロス・ブディ

1Rでブティオの攻撃が入りまくる!間も無くKO。
カリミアン最近みないけど今どこにいるんだよ。

谷川聖哉 vs. AKIRA Jr

空手の谷川は日本人にはほぼほぼ勝っている。
今回も谷川が早々に斬り落とすかと思いきや、Akira Jrも粘る。
判定としては谷川が勝利。

K-Jee vs. ステファン・ラテスク

サッタリを倒してクルーザー級最強と目されるラテスクと元チャンピオンのK-Jeeがぶつかるとどうなるのか。
結果、ラテスクが圧倒して勝ち。日本人、クルーザーでは厳しいか……。
ラテスクには誰も勝てないのか。
カリミアンは今何してんの?休暇?タイトルを返上してから休暇入ってくれ。

与座優貴 vs. エークモンコン・ガイヤーンハーダオ

与座、削り過ぎて相手がディフェンスに専念してしまうので倒しにくくなってしまうとのこと。
1R早々に余座のミドルが相手の腹に入りKO。えぐ。
与座の試合をみてると空手って強って思う。

菅原美優 vs. ディミトラ・アガサゲリドゥ

菅原の商材写真がさらに可愛くなっている気がする。
前蹴りがもともと強い菅原だが、今回ボディとヒザもけっこう入れている。
判定で菅原。ええやん。

軍司泰斗 vs. ダウサヤーム・ウォーワンチャイ

相変わらずボディをゴリゴリに攻める軍司。
超攻撃型な闘い方はネクストK-1、ネクスト武尊感があって良い。
武尊は主にローで崩していくタイプ。軍司はボディだ。
ただ、ダウサヤームも倒れる気配はない。
「意識レベルの刈り取り作業」という面白表現が実況から出る。
関根勤がいたら「ダウサヤーム、タフですねぇ〜」と100%言っている展開。軍司勝利。

野杁正明 vs. アマンシオ・パラスキ

野圦、やはり強過ぎる。
1R、右ミドル一撃で終了。
もうOneとかGloryいかないとダメなんじゃ……。

KANA vs. マッケンナ・ウェイド

K-1女子のアイコン、KANA。
1R、左ミドルで早々にダウンを奪う。
もうOneとかGloryいかないとダメなんじゃ……。

和島大海 vs. ジョーダン・ピケオー

チャンピオンになった和島。最近の和島はガチで強い。
対するピケオーは前からのK-1ファンにはおなじみの日本人キラーで文句なしの強豪。コロナが終息してきて、ついにピケオーが帰って来た。
今大会のメインイベント、さあ、どうなる。
2R、和島がインロー、ハイをガンガン打つ。
ピケオーの動きが止まる。
どうしたピケオー。全然動かない。あのピケオーが。
そして、サンドバック状態に。レフェリーがダウンを取る。
「あ、和島が勝つ……。」
試合継続するも和島が攻撃し続け、試合終了。
和島、昔はけっこう普通の選手だと思ってたのに。遠くに行ってしまったな。
魔裟斗「K-1 MAXが帰って来た」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?