見出し画像

日本女子バレーボール代表、ネイションズリーグ対カナダ代表戦敗戦したのに、何故かパリオリンピック出場権獲得した模様!(次の対戦国セルビア代表戦前に確定、正式には6月17日に発表予定)

2024年6月15日作成

REV17

ソフトウエア工房孫風雅です。

ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。

表題の件、次の試合、セルビア代表戦に向けて、色々、調べたり、考えたりしていたところ、サブ表題の様に、日本女子バレーボール代表のパリオリンピック出場権獲得とのニュースが舞い込んできました。

講師は日本女子バレーボール代表の対カナダ代表戦のネイションズリーグの6月13日の試合、即ち、熱戦の末の敗戦を視聴していたので、パリオリンピック出場権獲得とのインターネット上のニュースを見つけて(地上波のニュースでは確認できていません)、ハッキリ言って、目が点になり、どういうことなのか?、インターネット上の情報を確認してみました。

インターネット上の情報によると、日本代表は残りの5枚の出場権の切符の内、4枚目を獲得したとの説明を目にしました。

ここで、明確に確認する為に、残りの出場権の獲得条件を整理します。

  1. アジア・オセアニア地域最上位国代表

  2. アフリカ大陸最上位国代表

  3. 出場決定国、アジア・オセアニア地域最上位、アフリカ大陸最上位を除く上位1位の国代表

  4. 出場決定国、アジア・オセアニア地域最上位、アフリカ大陸最上位を除く上位2位の国代表

  5. 出場決定国、アジア・オセアニア地域最上位、アフリカ大陸最上位を除く上位3位の国代表

ここでいう、出場決定国とは、パリオリンピック開催国のフランス代表、トルコ代表、アメリカ代表、ブラジル代表、セルビア代表、ポーランド代表、ドミニカ共和国代表の7カ国です。

尚、1.の対象国は中国、2.の対象国はインターネット上の情報では現状確認できませんでした(引き続き確認予定です)。

3.の条件の対象国はどうやらイタリア代表の様です。

そして4.の条件の対象国が日本という事の模様です。

最後の5.の条件対象国はどうやら、昨日、カナダ代表を破ったオランダ代表となる模様です。

尚、1-5の条件は6月17日に確定する世界ランキングで最終的に確定し、発表されるという事の様です。

その為、事実上、出場権の獲得条件を満たしたとの通知を、日本バレーボール協会は、昨日14日に、FIVB/VW(国際バレーボール連盟:FIVB、バレーボールワールド:VW)より受領した模様です。

一重にFIVBとVW?で導入した世界ランキングを決めるポイント制のなせる技の様です。

従って、女子バレーボール日本代表は、残りの2試合もなるべく勝つ、また勝利するのであればなるべくストレートで、負ける場合は2-3のセット数で負ける方がよい様です。(恐らく、ネイションズリーグの決勝ラウンドの対戦表などにインパクトがある模様です)

兎にも角にも、バレーボール日本代表はこれで男女ともにパリオリンピックに出場します、引き続き応援しましょう!

六月になり、夏の兆しを感じられる今日この頃ですが、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?

講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?