見出し画像

日本女子バレーボール代表、ネイションズリーグ対カナダ代表戦を敗戦し、パリオリンピック出場権獲得は次戦へ持ち越し!

2024年6月13日作成

REV24

ソフトウエア工房孫風雅です。

ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。

表題の件、日本女子バレーボール代表のパリオリンピック出場権は、特定日の世界ランキングで決定すると思っていました。

ところが、今回のパリオリンピック出場権獲得のレギュレーションはどうやら二つあり、一つがアジア&オセアニアで世界ランキング最上位となる事、二つ目が、出場権未獲得国の中でアフリカ勢トップを除いた上位3カ国(の世界ランキング?)に入る事。

という事で、本日のカナダ戦で勝利すると、二つ目の条件を満たすため、パリオリンピック出場権を獲得するという事だった様です。

二つ目の条件は世界ランキングで比較するのか、現在開催中のネイションズリーグの順位で比較するのか?、インターネットの情報では釈然としないのですが、世界ランキングじゃ6月17日に発表という事の様ですので、恐らくは、二つ目の条件はネイションズリーグの順位で確定するのではと思います。

条件としては、日本女子バレーボール代表はカナダ代表に勝てばよく、セット数等の条件は最低線の3-2でもOKという事の様です。

尚、当日のカナダ代表との試合は、第一セットから、かなり、接戦で以下の通りでした。(左の数字が日本女子バレーボール代表です)

第一セット:25-23

第二セット:25-22

第三セット:20-25

第四セット:21-25

第五セット:14-16

カナダ代表も対日本戦で敗戦となると、恐らく世界ランキング及びネイションズリーグの順位がかなり下がるので、パリオリンピック出場が遠のく見込みと思われ、負けられない一戦の様で、結構、第一セットからずっと接戦を演じていました。

第一セットと第二セットは競り合いながら、何とか日本が二セット連取しましたが、特に三セット目は得点を先行され、日本代表にとっては苦しい状況で、やはり、セットを落としました。

続くセットも、最終セットも、いい所は有ったのですが、連続してセットを落として、残念ながら、セット数2-3となり、日本女子バレーボール代表はネイションズリーグで3敗目を喫する事となりました。

尚、本日のカナダは世界ランキングが日本よりも下の10位だったのですが、日本は下剋上を許してしまい、敗戦となりました。

今後、対戦するのはセルビア代表(8位)、米国代表(5位)となり、ランキングが高い国との連戦となります。(日本代表は6位)

果たして、パリオリンピック出場権獲得成るか?最後まで、日本女子バレーボール代表を応援しましょう!(次戦は6月15日の模様です)

六月になり、夏の兆しを感じられる今日この頃ですが、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?

講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?