ミシンの練習「額縁縫い」でランチョンマット
こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。
今回はミシンの練習「額縁縫い」をやってみましょう♪
ハンカチやランチョンマットなど、1枚仕立てで作るときに、端の処理はどうしてますか?
三つ折りして縫うかたも多いでしょうか?
薄い生地の場合は三つ折りでもきれいに仕上がりますが、少ししっかりした厚めの生地だと三つ折りすると角の部分が厚くなってしまいますよね。
そんな時は「額縁縫い」がおすすめです!
この縫い方だと、角の部分もすっきりと仕上がりますよ~
それでは、やっていきましょう~♪
①まず角の部分の1cmと2cmのところに線を引きます。
②裏側に1cm折り、アイロンでしっかり型をつけます。
③角の部分を中表に半分に折ります。この時に端と端をぴったり合わせてくださいね。角の部分は出してください。
④このように直角に線を引いて、ミシンで縫います。
この角度をしっかり直角にすることが大事です!
⑤ミシンで縫いました。最初と最後はしっかり返し縫いして下さいね。
⑥縫い目から5mmほどのところで、余分な生地をカットします。
⑦表に返し、角の部分をきっちり出して整えます。
これを角4か所同じようにしてくださいね。
⑧すべての角を縫って表に返したら、もう一度端をきれいに三つ折りにし、アイロンで押えます。
あとは、三つ折り部分にぐるっと一周ミシンをかけたら完成です!!
表はこんな感じです。
ランチョンマットの完成です~!!
一枚仕立てできれいに仕上がりました~♪
いかがだったでしょうか?
「額縁縫い」難しいかな?と思っていた方も、角を縫うところさえ間違えなければ、そんなに難しくはないと思いますので、是非やってみてくださいね~♪
ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/
【ソーイングスクエア】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?