見出し画像

【ミシンの練習】ロックミシン差動縫い比べ

こんにちは~
ソーイングスクエア管理人です!

本日は【ミシンの練習】シリーズ。
ロックミシンの差動の縫い比べをしてみたいと思います😉

使っていくのはこちらのロックミシン。
babylock 2本針4本糸ロックミシン 糸取物語「BLS-3A」です。

・差動とは、伸びやすい生地を縮ませながら縫ったり、縮みやすい生地を伸ばしながら縫ってくれる機能のことです。
この機能を使用すると、伸びやすいニット生地などもきれいに縫うことができたり、逆に縫い縮めながら縫うことで、ギャザーを寄せたりすることもできます。

以前UPしたこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
【ミシンの練習】ロックミシンの使い方~差動ってなに?~

〇差動レバーを使用します。
N・・・伸びも縮みもさせない場合
レバーをNより上にあげると縫い縮み、下に下げると伸ばし縫いになります。

差動は生地の伸縮性の度合いによって、調整する必要があります。
今回は、スムースニット生地で試してみましたよ😉

差動レバーをN、1.5、2に切り替えてそれぞれ縫ってみました。
Nだと少し布が伸びているのがわかりますね。
2だとギャザーが寄ってしまって縫い縮んでしまってます。
1.5がちょうど良さそうです✨

〇伸ばし縫い

サテンやジョーゼット生地など縫い縮みやすい生地の場合は、伸ばしながら縫うことができます。
また、伸縮生地や布帛のバイアス地に裁った布などを伸ばしながら縫うことで、フリルと作ることもできますよ~♪

差動レバーを下に下げて縫います。

また上ルーパー糸をウーリー糸に変えて巻きロックで縫うとよりきれいなフリルになります。

ふわふわボリュームがあるウーリー糸

上ルーパー糸をウーリー糸に替えます。

巻きロックの設定にして、縫ってみます。

きれいなフリルになりました~😍
とっても簡単にできたので、お洋服の袖や裾、スカートなどにもいいですよね!

今回は、ロックミシンの差動の縫い比べをしてみました~
いかがでしたでしょうか?

「差動機能」がついているのに、使ったことがない方も結構いらっしゃいますので、是非これを機に試してみてくださいね~!!


ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?