マガジンのカバー画像

気まぐれ日記。

33
運営しているクリエイター

記事一覧

心を委ねられるカフェについて

「ななみちゃん、またきてね。」 店主は笑顔で手を振ってくださった。私も会釈をしてお店を後…

ななみ
1年前
13

「これからのインフラ」をちょっとだけ考えたお話

先日。お休みの日に私は掃除をしていました。掃除ってなぜか気持ちいいんですよね。 音楽をス…

ななみ
1年前
7

飛行機に教えてもらったメンタルの話

島に来てから飛行機が身近な乗り物になりました。以前は東京に住んでいました。電車に30分ぐら…

ななみ
2年前
14

離島暮らし、宅急便で感じた温もり。

東京にいたときは、荷物は「置き配」を指定していました。不在時間に関係なく受け取れる便利な…

ななみ
2年前
14

「お裾分け」が日常の暮らし

離島生活が始まって1ヶ月が経ちました。東京からきた私にとって、毎日が驚きの発見で、とても…

ななみ
2年前
37

美しいミュージカル映画と、突きつけられた現実。〜ウェストサイドストーリーを観て〜

※本noteはウェストサイドストーリーのネタバレを含むので、これから楽しみに見たい!という人…

ななみ
2年前
9

今年は「余白」を作れる1年でいたい

元旦に目標はまだ立てない!と宣言し、はや2週間。ようやく自分の中でしっくりくるものが見つけました。 今更ながら、文字に綴っておきたいと思います。 今年の目標について今年は「余白を作る」1年にしたいです。 余白というのは何も書いてない部分を指します。 書道の作品のを見てみると「文字を書いてない部分」を指します。この白い部分含めて全体のバランスが取れている感じです。 今年は新しく挑戦することがあり、環境が大きく変わる年です。(詳細はいずれ書きますね!) だからこそ、いろんな

今年の目標はまだ立てない宣言!!

あけましておめでとうございます。 駅伝を見て、お正月を実感している今日この頃です。 おせち…

ななみ
2年前
6

心のSOSを抱きしめたい

昨日、人身事故が最寄りの線で発生した。通勤中の時間だったので、沢山の人が駅で立ち往生して…

ななみ
2年前
24

おにぎりから感じた人の温もり

少し前の話なのだが、福島に旅行に行ってきた。 そこで、お昼ご飯を食べた時の事を書き留めて…

ななみ
2年前
12

ライブで「心の栄養」を補給した話

先日、アンジュルムの武道館のライブに行ってきた。私の大好きな大好きなハロー・プロジェクト…

ななみ
2年前
7

「自分お疲れ様」を伝えたいというお話

この1ヶ月半はあまりに怒涛だった。 仕事でもプライベートでも挑戦を重ねてきたからだ。 そし…

ななみ
2年前
7

「頭の中の忙しさ」についてのお話

仕事がめちゃくちゃ忙しいわけでもない。 休日の予定も真っ白なことが多く、家で過ごすことが…

ななみ
2年前
5

「キリをつける」ができない話

一度作業を始めて、没頭すると最後まで徹底的にやりたくなる。 お掃除をするとき。今日はお風呂場だけ!と決めてもその前の洗面所も廊下も目移りして一気に全部片付けたくなる。 仕事や作業もそう。何か着手し始めた時に、他の課題や根本の問題が見えたときに、そこから根こそぎ片付けたくなる。 理由は簡単。途中で終わるのが気持ち悪いからだ。 金曜ロードショーのクライマックスシーンの直前を鑑賞しているときに、チャンネル変えられて、渋々リビングを後にする、そんな気持ち悪さを感じる。 手をつ