"手の内"

手の内を見せることをどう思うかは
人それぞれだと思いますが、
時にそれは、「大きく出たな」ですし
時にそれは、「潔くてかっこいい」です。

どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。
よかったら各種フォローいただいたりコメントいただけると嬉しいです。

僕はどちらかというと手の内を
意識的に見せてしまうタイプの人間です。
根底にあるのは、「セコくいたくない」
というのがあります。
別に手の内を隠していることが「せこい」と
言っているわけではありませんよ。

手の内を隠し通せていれば、
おそらく「せこい」なんて思われないでしょうが
残念ながら僕は隠せないのです。
隠せない自信があるのです。

なので、「実は下心としては」とかも
言ってしまうことがありますし、
とにかくそういうタイプなんです。

そして何よりも
手の内が見透かされる、バレるという状況が
ものすごくカッコ悪いというか恥ずかしいというか
そんな印象を持っています。
※あくまで個人の感想です。

もしも、それが大きな話であればいいんでしょうが、
ぶっちゃけ普段の仕事をしてるような世界観では
大したことがない手の内だったりします。

そんな大したことない手の内を
見透かされたら、もう恥ずかしくて仕方ない。

なので、小さな手の内も大きな手の内も
僕はさらけ出してしまいます。
・・だから色々損をしてるというのもあるのかもしれませんが、
まぁそれはそれでいいわ。

僕の基本姿勢としては、
楽しむことというのがあります。
これは過去なんども書いてきたことですが、
ふと今回の記事を書いていて、「セコくいたくない」というのも
あるなぁと思いました。

「カッコ悪い」・・・はまだ自分の中ではOKなのですが、
「セコい」はどうしても避けたいなぁと思います。

ところが残念ながら、
たまに自分にセコいと感じることがあるんですね。
そんな時にすごい自分が嫌になります。笑

・・でだいたいそんなときは
「手の内」に慎重になってるときです。
手の内を守ろうとした時に限ってそんな感じになります。

・・で僕の場合は
その結果いい方向に繋がりせん。
いろいろと悪循環に入る傾向があります。

ということで僕の場合は
手の内はどんどん明かしていくことが
精神的にも行動的にもよさそうなんです。

==========

最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。

重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日のお昼どきに
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。

興味があれば聞いてみてください。


もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!