見出し画像

役所提出書類の紐解き方(自分用メモ)と役所調査の忘備録てきなヤツ(おまけあり)無料

役所提出書類の紐解き方(自分用メモ)と役所調査の忘備録てきなヤツ

役所まわりしんどい!

言うことバラバラでやめてほしい!

同じこと関係者に伝えるのダルイ!

という方向けのメモとなります。

乱筆につきご承知おきください

一応この手のこと毎日10年ほどやっていますので

参考になればとおもい作りました。

では!


基本的な内容は(まずは電話で)(ex.書類の枚数、記載方法、処理返答機関)

電話→お名前を聞く(行き違いがあるとよくないので訪問がいいですか?もしくはこういった件の

担当の方は おられますでしょうか?などど聞く

案件毎の微妙な話題は(詳しいさんを探せ!)

電話問い合わせ→アポ→担当打ち合わせ(5-10分で終わるハズとお伝え)

上記方法でなく〇〇さん今日出勤しておられますか?くらいにしてサクサク訪問もあり

名前とQA方式で簡単な打ち合わのメモを作成しておくと吉

↑当方の勝手な解釈かもしれない部分など、聞き漏れの部分などの確認や、関係先への提出にも役立つ


あまり、飛び越えで提出されると困ることもあるので、訪問先と名前は出すが、電話番号は載せない場合が多い(ケースにより載せる)

忘れがちなこと(先入観ダメ絶対)

慣れ→役所調査の場合慣れで「以前こうだったから」という先入観で訪問や問い合わせを辞めたくなる時があるが、それは間違い(自分もよく間違える)、担当毎の見解の違いなどもあるし、

案件毎の条件での認識や解釈の違いなどもあるから、ある程度目途が経つ質問でも地味に初心に帰って聞きに行くことが大事

ポイント

年度で人入れ替え多め

よって年度明けは業務知らない人多め

窓口とりま新人ブッコミガチ(OJTと言いながらどこもこんなもん)

よって詳しい人を選定するか名前を聞いておく最悪答えをもらわずに出直す

詳しい人=上長(課長、課長代理、)などではないケースが多い(とりま課長〇年やったらみたいなコース人は権原あるけど、業務に明るくないケースもある

上役が変わる→やり方が変わる→厳しめのポイントが変わる

なにかやらかす→やり方が変わる→厳しめのポイントが変わる

年度がかわる担当がかわる→やり方が変わる→厳しめのポイントが変わる

ややこくなりがちなケース

新人対応AB質問でA→Aですすすめる、届の際に上司や詳しいさんが来て強引にBだ!

対策:一応打ち合わせのメモを見せて丁重にお話→ダメならそんままの内容書いて関係先へ協議(上長名前と電話番号は必ず記載する)←あくまでジャブレベルあまり結果に期待しないというかこうならないようにするのが最善

※お互い意地悪でなく仕事でやっているので、先方は建前ありきの世界の人達書類

ありきの人たち、当方も設備屋→建築→施主という流れあっての

経済活動ありきなので自分で抱える必要は0です。

関係先に事情を展開して対策を練る手伝いを積極的に行いましょう。

予防策:その場でAB答えをもらわずに今日でなくていいので上の人に確認してもらえませんか?と返答を後日電話や再訪問になどに切り替える

最近勝手に思う事

役所も人いない

役所も予算ない

役所もパートや下請け会社の投げがち

全然業務しらない上役とか普通にある→なので上と下が逆転環境もある

年度末年度初めは引継ぎでぐちゃぐちゃ

人もいないが案件も少ないので無駄に事業者に厳しくなることもある

忙しい組織ならば上記で対応ある程度可能だが、忙しくないとうるさいだけの主(多分これが大半)対応で一元さんお断りみたいな対応がまだ余裕であるおれがルール!みたいなひともたまにいる(令和だぞオイ!)

詳しい人だから〇、詳しくないから×ではなく、当方にとって+になる、ならない前提だけで動かないのもポイント

新人さんの教科書通りの対応に学ぶところも多いし

ベテランさんの匙加減のうまさに唸ることも多いのだ

相手も抱える件数で業務に殺されかけている人も多いのでその点もわきまえる

とにかく上手く行かないことも多いが双方の調整役としてがんばってほしい

あとどうでもいい余談だが、上記の方法で仕事していくと

担当の名前覚える→年度明け久々でも名前出して聞く→異動先知れる→以下ループ

効能

神経衰弱ができる

頭の体操になる

結構訪問するのが楽しくなる?

カモデス

GOOGLEはんそくおまけぷれぜんとXLS打ち合わせメモ

なんか文字数他欄気もするのでおまけです。

普段はスプレッドシートGOOGLEのを使っているんですが、

議事録的なうちあわせのメモのテンプレです。

書き出しておくことで、周りと一緒に解決することもできますし、

あとあと、1から10人に説明する手間も省けるのいいですよ。

下のURLを右クリックダウンロードでダウンロード可能です。
スプレッドシートでみるなら、
GOOGLEドライブに移動してからスプレッドシートで開けます。

https://setubimemo.com/wp-content/uploads/打ち合わせ内容記録.xlsx


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?