見出し画像

福岡県もひっそりと開花宣言

こんにちは。

3月。

まだまだ福岡県も肌寒さを感じます。

そんな折
福岡県でも3月12日。
ひっそりと桜の開花宣言が出されました。

福岡市内の桜はそのほとんどが蕾の状態の為
今のところあまり開花を実感することはありません。

それではこの開花宣言
どこでどのようにして決められているのでしょうか。

福岡市の中心部に位置する大濠公園のお隣
福岡大学付属大濠高校やNHK福岡の前にベージュ色の建物があります。

画像1

こちらの建物が福岡管区気象台です。

福岡県の気象情報を管理・発信する
気象庁の出先機関です。

この福岡管区気象台の中にお庭があり
そこに桜の木が植えられています。

実はこの福岡管区気象台の『お庭の桜の木』こそが
福岡県の開花宣言の基準になります(*'▽')

よくテレビで気象台の職員さんが
お庭の桜を見て開花宣言の可否をチェックする映像を目にします。

今年は開花宣言が早かったこともあり
またコロナ禍ということもあって
まだまだ今の時期に県内でお花見は難しいのかなと感じます。

桜は日本人の心。

春はすぐそこ。

早く満開の桜を楽しみたいものです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?