見出し画像

おいでよ!フェディバースの森。はじめようmastodon。

フェディバースってなんや?メタバースのことかいな?おっちゃん全然わからんわ〜!

はいはいそうですね。おっちゃん、マストドンはわかるか?
いや、おっちゃんそれは天丼や天丼!も〜!おっちゃんはオモロいなぁ!

後漢時代の腑英出為派亞洲(民明書房・刊)

「フェディバース」よくわかんない用語ですね。便宜上とりあえず「マストドンのこと」くらいの認識で読み進めてもらって構いません。
フェディはfederatedで「連合」の意味、バースはユニバース(宇宙)の意味で、個人個人が運営するTwitter風のSNSがお互いに繋がり、無限に広がる可能性を秘めたものです。

まあでもぶっちゃけTwitterでええやん?

2023年はTwitterにとって激動の年になると思いますが、現CEOのイーロン・マスク氏はTwitter買収によって資産を2000億ドル、約27兆円減らしてしまったと報道されています。
買収の影響でテスラの株価も下がっており、今後マスク氏は更に崖っぷちに立たされるであろうことは想像に難くありません。

お金に困ったTwitter社は2019年の時点で禁止した政治広告も解禁するそうで、Twitterというものが今以上に政治的なプロパガンダツールになると考えられます。
本邦の防衛省も「SNSで特定国への敵対心を醸成する」計画がリークされ、恐らくこのSNSというのはTwitterでしょう。
加えてマスク氏は陰謀論や反ワクチンにも親和的で、ある程度の社会的常識を持った人間にとっては更に居心地の悪い場所になると考えられます。

ほとんどの人は遊びや暇つぶしでSNSをやっているはず。
あなたは現状のTwitterを「しんどいな〜」と思いながら続けていませんか?
試しにでもいいんで、本当にしんどくなる前にどこか別の居場所を作ってみてみたらどうでしょう?

君は初期のTwitterを知っているか

Twitterもね、最初はただ人と人がネット上でゆるく繋がるSNSだったんですよ。「風呂なう」とか「むくり(起床の合図)」とかツイートしたりね。そういう他愛のないやりとりが楽しかった。

Twitterに転機が訪れたのは2011年3月11日。
東日本大震災で、メールや電話が不通になって大混乱の最中、海外にサーバーのあるTwitterは生存確認やSOSの発信に大活躍しました。
そこから認知度が急激に高まり、日本で一番ユーザーの多いSNSに登りつめます。

しかしそれから三年もすると「バイトテロによる炎上」や「政治的対立」などばかりが注目されるようになり、日常のつぶやきで楽しむという要素は徐々に失われていきました。

現在のTwitterで宣伝目的意外の、個人のつぶやきを発信するのはリスクしかありません。
時事的なニュースに関してうっかりツイートしようものなら、突然知らないアカウントから罵詈雑言のリプライが来ることも日常茶飯事なのは、みなさんのご存じの通りです。

そこで!フェディバース!ですよ(本題)

フェディバースの定義は冒頭に書きましたが、マストドンに限らず、フェディバースのSNSは「Twitter風」という点のみで見れば、どのサーバーもサービスは一緒だと思って問題ありません。

もちろん違う点もたくさんあるので、その点を挙げていきましょう。

サーバーによって運営者が別々。運営ポリシーもさまざま

TwitterはTwitter社のみが管理人としてルールを設けることができますが、フェディバースにおいてはサーバー管理者がそれぞれルールやコンセプトを設けることができます。
Twitterのみに依存していると、Twitter社の意向に対してユーザーは選択肢を与えられませんが、フェディバースにおいてはあなたのポリシーに合ったサーバーを選ぶことができます。
上に書いたような突然罵詈雑言が飛んでくる、なんてことが(ほぼ)ありません。

アカウントの引っ越しができる

マストドンでは別サーバーへの「引っ越し」が可能です。
初めてみたはみたものの、なんかよく読むと自分のポリシーと合わない、管理人が変わって規約も変わって居づらくなった。
そういう時にフォロー・フォロワーを引きづいで、別のサーバーに引っ越すことができます。

*ただし、現状では投稿内容までは引き継がれません。

投稿できる文字数がサーバーによって違う

Twitterでは最大140文字ですが、フェディバースではサーバーによって投稿できる文字数が違います。
500文字程度に設定しているところが多く、サーバーによっては5000文字というところもあります。
リプライでツリーを形成する必要がなく、自分の考えを明確に伝えることができます。
ブログと併用してマルチポストすることもできますね。

(基本的には)広告がない

個人個人で運営されているために広告が表示されません。
ただし、これはマストドンの創設者オイゲン・ロホコ氏のポリシーで推奨されていない、というだけなので、サーバー管理者の意向によっては広告が掲載されることがあります。
もちろん広告が嫌であれば、広告を掲載しないサーバーを選べば良いでしょう。

サーバーごとにオリジナルの絵文字を設定できる

これは管理側でしか設定できませんが、オリジナルの絵文字を設定できます。
管理人が時々ユーザーの要望に応えて絵文字を増やしているので、提案してみるのもいいでしょう。
オリジナル絵文字はサーバーをまたいで別のユーザーにも表示されるため、コミュケーションツールとして、大きなポテンシャルを秘めています。

ユーザー側で特定サーバーのブロックが可能

極端な話、マストドンの規約に準じていれば、法律に違反するサーバーだって立てられてしまいます。多くの場合、差別の礼賛や無修正ポルノを可としたサーバーは、サーバーごと管理人がブロックしています。
ただし、日々増えていくサーバーの中で、うっかり見たくないコンセプトのサーバーを発見してしまうこともあるでしょう。

その場合、あなたが自分でユーザーのみならず、サーバー単位でブロックすることができます。

おすすめサーバー

ここまで読んでいただいて、いざアカウント作ろうと思っても
「ぶっちゃけどこにアカウント作っていいのかわからん!」と思ってつまづいている人も多いんじゃないでしょうか。
いくつかおすすめを挙げておきますので、あなたのポリシーに合うサーバーを見つけてください。

フェディバード.com

管理人:のえるさん
https://fedibird.com/@noellabo

現在のマストドン界隈での牽引者、のえるさんのサーバーです。
マストドンの開発にも協力しており、独自機能が多く実装されていることが特徴です。ただし、公式アプリでは機能しない点はご注意。
サーバーのルールは「日本の法律に違反しない」など、最低限のルールに留めて設定されています。

サーバーのルール:https://fedibird.com/about/more

マストドン・ジャパン.net

管理人:くろりんごさん
https://mastodon-japan.net/@kuroringo

「平和にマストドンを楽しめるようにという思いで開設しました」というコンセプトの日本語向けサーバー。
サーバールールとして日本の法律における違法行為、差別発言、迷惑行為などが禁止行為に設定されています。

サーバーのルール:https://mastodon-japan.net/about

Misskey.io

管理人:村上さんhttps://misskey.io/@AureoleArk

Misskeyは、しゅいろさんが2014年より開発しているマイクロブログです。
マストドンとは別のサービスですが「連合」に参加しており、投稿内容は共有されています。
Misskey.ioはMisskeyを代表するサーバーのひとつです。

カスタム絵文字加えて、絵文字を使った「リアクションボタン」が特徴で、ドイツで開発されたマストドンより日本ユーザーに向いていると考える人も多いようです。
Misskeyもマストドンと同じく、ユーザーが自分でサーバーを立ち上げることができます。

サーバーのルール:https://service.misskey.io/ja/tos

トゥート・ブルー

管理人:HyoYoshikawaさん
https://toot.blue/@hyoyoshikawa

2017年に開設され、差別投稿を厳格に禁止していることが特徴のサーバーです。規模は大きくありませんが、それ故に管理の行き届いているサーバーです。

サーバーのルール:https://toot.blue/about

フェディバースのこれから

Twitter開発者の一人であるジャック・ドーシーも「BlueSky」というTwitter風の分散型SNSを開発中で、正式にリリースされれば、恐らくマストドンを始めとしたフェディバースと繋がることになるでしょう。

Twitterだけでなく、Facebook、Googleさえも、あまりにユーザー数が増えすぎてユーザーの違反行為を管理しきれなくなっています。
そこで、個人個人でサーバーを運営することで「継続可能なソーシャルネットワーク」を作っていこう、という試みは今後加速していくでしょう。

インターネットが一般化してたかだか20〜30年です。今後も1ヶ所に集まったり、分散したりと、失敗を重ねてSNSは進化していくのではないでしょうか。

お詫び🙏

マストドン初めて2ヶ月くらいなのに、メチャ識者っぽく語って本当に申し訳ない。許して!!!
色々書ききれないですが、なんか間違ってる部分があったら、下記のアカウントまでご指摘くださいませ〜
石崎セツリ:https://fedibird.com/@setsuri_ishizaki/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?