見出し画像

いや、それはワガママだから(笑)

最近、息子を叱る時、
「………(やってほしいことや今やるべきことを伝えた後)
約束やルールを守らないと楽しくなくなるよ?
さっきまで○○してて楽しかったのに楽しくなくなっちゃうね」
……的なことを息子に言うことが多くなり、
息子もその言葉を覚えて使うようになった。


息子:「さっきまでたのしかったじゃん!
○○しててたのしかったじゃん!
楽しくしてよ!楽しく○○(息子の名前)ちゃんと遊んでよ!」

すごく悲しそうに、時に涙を溜めて
なんかそれっぽく言ってて
言葉だけ聞いてると私が悪者みたいだけど

私との約束(片付ける・手を洗う・テンション上がってもたたいたり物を投げない…など)は一切守っていないので、

息子がそれを言う度に
「いや、それただのワガママやん?」
と笑いたい私がいる(笑)


私が息子に伝えていることは、息子にはまだ理解が難しく内容だと思う。
それでも、息子なりに私の言っていることを覚えて使ってる姿が面白く、

息子が私と喧嘩することなく楽しく過ごしたいこともすごく伝わり、これでもかってくらいに可愛い(笑)



こんな時……必死に笑いを堪えながら、
息子を叱ったり諭したり怒ったり怒ったり(笑)してる時に
「子育てって大変」と実感する(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?