せとうち未来創造研究所〜香川のスタートアップ企業のリアルを深掘るトークライブ〜 Vol.15【ゲスト:漆畑 慶将さん】
「せとうち未来創造研究所」は香川県で未来創造に向け奮闘するスタートアップ創業者・第二次創業者の課題解決や事業発展に繋がるよう、ゲストをお招きしテーマ毎に深掘りしていくトークライブイベントです!
今の事業を立ち上げた背景や将来のビジョン、今の現状など、時には綺麗ごとだけではないリアルなストーリーを皆さんにお届けします。
ゲスト
漆畑 慶将(うるしばた けいすけ)
株式会社OKPR代表取締役
メディアコミュニケーションから広報、宣伝、マーケティング支援を手掛ける株式会社OKPR代表取締役。兵庫県出身。学生時代より個人事業主としてWeb制作やメディア運営などで起業する。
大学時代に東京ディズニーランドやスターバックスなどのアルバイトを経験し、在京民放テレビ局へ。その後、株式会社美人時計(現:BIJIN&Co.株式会社)や株式会社三菱UFJ銀行への出向を経て株式会社OKPRを創業。2020年2月には株式会社VOYAGE GROUP(現:株式会社CARTA HOLDINGS)入りする。
情報経営イノベーション専門職大学の客員教員や、TOKYO創業ステーションTAMAの相談員、EY新日本有限責任監査法人が主催するプログラムにおいてメンターも務める。
ラジオ番組「STARTUPS SELECTION®」メインパーソナリティも務め、瀬戸内エリアへも展開。
HPはこちら
配信の中でお話された内容を一部抜粋します。
スタートアップ業界では、今まではトレンドにお金がついてくる主流だったがWeb3.0、メタバースのようなトレンドに対してのみお金がついてくことが主流だったが、積み上げ式のビジネスに回帰して行っている流れがある。必ずしも東京を向いていく必要はない。地方の方が市場開拓しやすいこともある。(特にメディアアプローチ)
コロナ禍でリアルイベントの開催ができなくなったことにより、スタートアップの宣伝の場がなくなったことに危機感を感じて、メディアと組んでスタートアップを紹介する番組を立ち上げた。瀬戸内版では、プレイヤーだけでなく周辺にいらっしゃるサポーターも紹介していて、別々に動いているスタートアップ界隈の方が一つのまとまって情報発信できる場所を作りたいという思いがある。
外から見た瀬戸内の後継企業の特色として、6次産業化が進んでおり、プラットフォーム作りなどスタートアップ寄りの取り組みをしているところが多いように感じる。
漆畑さんにはスタートアップ支援のあり方をメディア視点からお話頂来ました。エコシステムの構築には、より広いエリアと連携し、都市部から地方にもスタートアップ人材が流れてくるような仕掛け作りが必要だと勉強させて頂きました!
また、本編をご覧になりたい方はこちらからYouTubeでご視聴いただけます!↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
これからもSetouchi-i-Baseでは、参加者の皆さんの新しい出会いや気づきになるような情報発信をしていきます!
今後のイベント予定はWEBサイト、もしくは各種SNSをご覧ください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?