マガジンのカバー画像

think

30
思考とともに未来を創る記帳。
運営しているクリエイター

#やりたいこと

「ちょっと待った」のススメ

「これはいいかもしれない!」というアイデアが閃くと、すぐにでも実行したくなることがあります。 お店だと、新商品やイベント企画、レイアウト変更など、閃きの波に乗る勢いで進めるものの、思い描いたような反応や状況が得られない、ということも少なくありません。 閃いたときにオススメしたい、教訓も含めた「ちょっと待った」について。 逸る気持ちにこそブレーキをかける。売り手と買い手の新しい出会い方を考えるべく、「売り場ではなく、試す場」というアイデアを閃いた私は、このアイデアは展開次第で

宣言撤回を恥じない

ちょうど一週間前、コンセプトの大切さについての記事を残しました。そして今日、コンセプトの言い回しを更新しました。 人は言うでしょう。「コンセプトとは頻繁に変えるものではない」。 そうでしょう。自分を未熟者と認めます。それでも変えることを決めた私がコンセプトメイキングを通して気づいた、「やっていきたいこと」と「宣言撤回を恥じない大切さ」について。 活動コンセプトを更新しました2020.2.21 思いを伝える言語を増やそう ↓ 2020.2.28 思いと繋がる言語を増やそう

「つくる人」「売る人」「買う人」の目的がひとつになる瞬間をつくりたい

作家と呼ばれるような「つくり手」は、つくることは得意だがそれ以外の接客や広報などは苦手だという話をよく聞きます。「買い手」であるお客様からは、そっとしておいてほしいという声も聞きます。両者の間にある「売り場」で何が起こっているのか? 「つくる人」と「売る人」と「買う人」が境界線を越えてつながる瞬間をつくりたい、そんなお話。 みんなが成功している「場」の違和感私はつくり手ですが、売り手としての経験(いわゆる直販)もあります(今回はリアルな場のお話です)。最終的なアウトプットが