見出し画像

個の時代を生きるのに必要なこと

これからは「個の時代」になると言われていますが、
あなたにとって「個の時代」は、理想的でしょうか?

自分勝手な、生きづらい時代でしょうか?


今までは、集団でかつ協調性があるのが良いと
いう時代でした。


言いつけを守ることがいい事。
いい学校に行くのがいい事。
いい会社に行くのがいい事。
お金を持っていることがいい事。
海外旅行にバンバンいけることがいい事。
高価なブランドを身に付けたり、車に乗ることがいい事。
権威ある仕事に就くことがいい事。
結婚することがいい事。
マイホームを持つことがいい事。


等々、それらを得れないと幸せではない。
成功ではないと一般に言われてきました。

しかし、本当にそうでしょうか?
それらを得たからといって幸せになれましたか?


「一般に」と言いましたが、そもそも「一般に」の価値を
自分に当てはめて、幸せかそうでないかを判断する
基準になるのでしょうか?


「一般に」はみ出さないことがいい事。


合わせない人は、はみ出し者。
変人。または病気…そんな風にとらえられてきました。

個の時代とは、それぞれが望む幸せであっていい。
すごくなくていい。自分がしたいようにする。

…そんな時代みたい。


私は、昔から多くの人がこれがいいと言おうが、
自分は自分、これがいいという価値基準。
「一般に」の価値基準で合わせることに少しも
価値を感じなかったので、無理に合わせることも
なければ、人と違うことを気にもしなかった。

大きなお金もなければ、パートナーもいない。
へ?それが何か?とっても幸せです!


しかし逆に、私は人に合わせるのが楽だ。

ここで矛盾を感じるかもしれないのだが、人に
合わせるのと、個(自分)でないことは違う。


あっちでも、こっちでも言っていることが違うわけでもない。
その人にあった接し方、その人が居心地の良い接し方。
私にとって「個の時代」はわがままに生きるということでは
なく、それぞれの「個」を尊重することと思っている。


意見が合わなくても、「私はこう思うよ」と笑って言えるし、
相手の気持ちもとことん聞いて「あーだ、こーだ」言葉を
交わすことによって、より添えたり、観点が違っていた
ことにも気が付く。


黙っていることによって勝手に勘違いして、この人は
こう思っているはず、私のことをこう感じているはず、
悪く思われないようにこうしておこうなど、
勝手に空想を巡らせて相手を自分の想像の人に作り
上げてしまうことはとっても惜しいことだと思う。

もちろん、自分もそう受け取ることはまだまだある。
しかし、よくよく聞いてみると全く互いに勘違いして
いることがとっても多い。

多くの人は自分だったらこう思うという判断で、これ
をやったらダメと決めつける。


私の場合、大部分が「あなたはそうで、私はこう」
なので、意見が違ってもあまり腹が立たない。

だから、あんまり繊細な人は私の周りにはいられないのか
友人にはならない(笑)

今までだって、個は個なんだから…


みんな違うから、発見することや学ぶことができる。
自分の正当性を貫くより、他者の考えを受け入れ、
自分が一段上がることの方が魅力的なのではないか?


自分が間違っていることを恥じだとかマイナスととらえるか?
もしくはそれを知ったことをラッキーとかプラスととらえるか?


私は子供の頃から家のなかで、バカだとかドジだとか
抜けていると散々言われてきたので、少しくらいダメ人間
と言われてもヘッチャラだ。

しかし、実は人を傷つけることだけはとっても臆病。
私の普段のはっきりものを言う様子から、そんなことは
信じられないかもしれないが、実は私がものをハッキリ言う時は
「気が付いて欲しい」「そういったら解決出来る」と
思うことしか言葉には出していない。

ストレート過ぎる言い方や言語力のない突発的な言動が
勘違いを起こすこともよくあるが、会話をすることでちゃんと
分かり合う事ができると思っている。


しかし、LINEやメールはとっても難しい。普段、辛口なことを
笑いながら話す私のキャラが全く伝わらない(笑)。言葉足らずの面が
悪い方向に勘違いを進ませてしまう。


私にとっては、文章で伝える力を学んでいくのが必要に
なってくるが、これからリモートで人と合わないと尚更、
多くの人にコミュニケーション力が必要とされる。

表情が見えないのはキツイ。勘違いしていることに、
気が付けない!


それから最近、コ〇ナのことで社会的に締め付けられて
いる現実に「どうしていいかわからない。」と矛盾を
感じている人が増えてきた。

コ〇ナのことは、大変な出来事ではないと感じているのに
ワ〇チン接種が遅れていることは腹を立てる。


コ〇ナのことは心配していない≠ワ〇チンは早く打ちたい
?????????????????????

自分は大変なことは起きていないと思っているが、
メディアがワ〇チン打てば落ち着くっていうから打つ。

自分を信じることは出来ない?


そう、これからは情報力だ。
メディアは、誘導したい方にもっていくことが仕事。
何が正しいのか分からないのは、メディアが言っている
ことをそのまま鵜呑みにしているから。


コマーシャルをみて、添加物や農薬を体内に入れても
それでも美味しい!それが普通と思いこます。

洗剤を海に流しても、汚れが取れて、爽快な香りを
感じ取れることに喜びを感じさせる。

安いTシャツやスニーカー、途上国の生産者が低賃金で
働かせてられているのにもかかわらず、消費者のために
安く便利に提供していますと感謝を植えつけられる。


みな、メディアに誘導され過ぎている。
だから、今回のようにコ〇ナ感染問題が起きても、
メディアが大変だと言えば、大変だ!と言って
恐怖でバタバタし始める。


有名メディアが言っている。


メディアに出ている有名人やインフルエンサーは
メディアで話すことによってお金を貰っているよ?


今回の話はコ〇ナのことに触れるつもりはなかった
のですが、脱線してしまいました。

しかし、自分が信じることは誰が何が言っているかで
判断せず、キチンと自分で調べて欲しい。


調べ癖がついてくると、どんどんいろんなことが繋がってくる。


私は管理栄養士の免許を持っているけれど、自分の体は
栄養学では健康にならなかった。それよりも薬膳学。
そして添加物や農薬の危険性を排除した食事の仕方を
していたら、とっても健康になった。

だから、それを教えてくれた先生や学問、情報には価値を
感じていて、常にそれらにアンテナを張り巡らしていたら
コ〇ナの矛盾に気が付いた。


あなたは、どこにアンテナを張りますか?
これからの「個の時代」は与えられた情報ではなく、
自分で情報を取りに行く時代。

わかんないから、何でもいい。
自分は先が短いから、ワ〇チン打って死んでもいい。


そう、安易に考えず、キチンと情報を収集する力を
つけてほしい。

今まで私たちはどんな社会で生きてきたのか、
分かれば見える、これからの「個の時代」

わくわくしてきませんか?




最後までお読みいただきありがとうございます。
「心と身体のデトックス」無料ステップメールの登録はこちらからどうぞよろしくお願いします!

     ⇩

  https://is.gd/6VlPDK

ありがとうございます!サポートいただけるとより良い情報をお届けするための学びへの投資にさせて頂きます!