見出し画像

換気扇取り付け完了

こんにちは、
基本的にDIYで工房作りを進めているGURURITOですが・・・

換気扇の取り付けと水道工事
どちらも素人の手には負えないのでプロ軍団に依頼して、
施工していただきました😊

今回は、佐久穂町の頼りになるホームドクター、嶋屋住設さんにお願いしました🙂

嶋屋住設株式会社
http://shimayajusetsu.co.jp/

換気扇の取り付け

工房の一番奥の右端に位置する鍛冶場。
その真上に換気扇を取り付けてもらいます。

画像1

取り付け位置の壁に穴を開けていきます。

っとここでハプニング!

画像2

まさかの予期せぬ場所に柱がありました😅

古い建物でリフォームを繰り返していると
通常では考えられない位置に柱があるのだそう。

設計図などがあれば一発なのですが、
そんなものあるわけなく・・・
トラブルと体当たりで挑むしかない作業。

1軒、1軒、設計が違うので、それに合わせて作業するリフォーム。
臨機応変に対応できるプロは本当にすごいです。

今回は、柱を切ると耐震強度に影響してくるので、
柱を避けて左側に移動することになりました。

画像3


見事貫通しました!
木の箱がしっかり収まったので、レンジフードを取り付けます。

画像4

そして、数時間よそ見をしている間に、
換気扇がセッティングされていました!

画像5

外はこんな感じです。
木枠と穴の隙間にコーキング剤を埋めて、完成〜!

水道の工事は後日改めて更新します👷‍♀️