見出し画像

惑星タイマーが福耳の曲だと知る

おはようございます!4:58。やべ、また予測変換で打っちゃったけどおはようございます、これもまたそのままにしておこう。そっか、スマホって予測変換バシバシ使ってくからPCより一割二割早いのかもしれないな、全然考えたことなかった。そして5時、活動開始、いや体を動かし始める時間である。僕にとって活動とは外で人と関わってはつらつと生きることを言うのでなんとなく、だから5時から今日はバイトがあって7:30前には家を出るのでそこまでの時間は、ただ単に体を動かす時間ということになっています、今しましたってわけでもないんだけど、明らかにするような口調で言ってみました。今までは1日の過ごし方設計図の円グラフでちょこっと、恥ずかしそうな字で書いてるだけだったからね、いったん言ってみよう。そしてもう、父の部屋と軽い仕切りを経ただけで繋がっている僕の部屋のドアの開け閉めが解禁される、これは僕の中のルールなのだが。そして母も最速で5時ちょっと過ぎから起き上がってくるので、以前は躍起になってはやくはやく動き出して一人で過ごしている朝の時間を伸ばそうとしていたのだが、なんとなく体が火照る感覚があったり、まあ継続が足りないだけども考えられるが僕の身体的にはちょっと時間が早すぎるんじゃないかという仮説があるため、今日みたいに4時〜45分くらいの間で目覚めて(バイトがあれば電車で寝れる、なければいつでも寝れるのでここでは二度寝せずにちょっと無理にでも目を開ける)、そのあとイヤホンをつけて音楽を流し
、ちょっと意識が立ち上がってきたらXなんか眺めて、って語感がいいからなんかって言ってますが僕が朝イチで見るSNSなんてXしかありません、一切の淀みなくXと言い切って喋り続けることを面白いと思ってます、ほんで5時を、我が家オフィシャルの朝イチを待つという感じですね。今日はただね、イヤホンをどっかにおいてきてしまったので、昨日の夜気づけばよかったんですがうわーこれ起きてられんのかと思ったんですが、なんなら今日は昨日見始めたゴダールの気狂いピエロを音楽の代わりにっていうか、もう音楽の枠組みで、音楽に枠組みとかないか、もう音楽なんで聴こうとしてたので痛手でした。パッと思いついたことが出来ないだけで痛手とまで感じられるから、ゴダールはやっぱりすごいのかもしれない。また映画については、僕は小説と同じようにこれまた基本観られないんですが、なんから抜き言葉に急にらをつけると、だったらもう観ることができないまで言いたいしそこまではせんなって考えちゃいますね、ゴダールは観れるかもしれませんので、またのちほどその魅力の正体を探っていきたいですね。で、5時前、まだこれを書き始めていないときは腹が減り過ぎて、そのためっていうのがまず真っ先に浮かぶドアの外に出たい理由というか原動力というか活力だったんですが、書いてたら腹が減った感覚が和らいでしまいました。どうなってんだか、ほんと適当ですね。そのためもあってもう5:19まできちゃってますが、まあ書いてるからこれ以上はない気もするし、なんにせよ今日はこれでいくんだなと思います。本来5時に動き始めるなら、書くことなんて考えもせず顔を洗ってひげそって飯食って、それから早ければ5時半に書き始めるという流れ、もし起きるのが昨日一昨日のように5時半くらいになってしまったら、まあ10分くらいゴロゴロした後飯の準備をして、食べながら6時前には書き始めるといいらしいと勉強しました。朝はやっぱりある程度原則がほしい、例外があるにしてもそこの揺らぎを行為によって小さくしていきたい、ただでさえそこから先の時間は揺らぎっぱなしで苦しいんだから(楽しいことも多いが)、朝はひとりで祈るみたいに、静寂のなかただ儀式的に過ごしたい。昨日だかは儀礼的って言葉を使った気がしましたが、どっちがいいかな、似たようなもんに見えるな、まあ今はどっちでもよさそうです。あと寝る前も同じですね、落ち込んでても、かかりすぎても寝れないんで、なにか、心の静寂が双極の真ん中にあるとは思いませんから、ただ静かに、波がゆるやかになるのを見つめるように、文字を読む、今は野生のアイリスという詩集を読んでいます。テンションの高低どっちからでも安らげる、というかそっちにもっていかれる感じがして、人間的に言うとちょうどいい、僕的に言うと心地いいです。あとは音楽にも助けられているのですが、とりあえず下に降りて飯を食ってくるとします、ちょっと朝イチ頑張りすぎたかも、まあ書けたからOK!1900字5枚弱、5:32。おざます!8:06改めまして始めます、朝の部・後半ですな今日は。バイトの昼休みに書くってのはほんと書かないと暇なんでそのままでいいとして、そこで書ききれないで夜まで差し掛かっちゃうとちょっとウザいなということで、僕もW杯でウザいって言葉は別に使ってもいいんだとケイスケホンダから学びましたので早速、早くはないですが使っております。特にサッカーとか、まあ普段から見てるのサッカーと大谷・ムタスカス率いるエンゼルスの速報だけなんで、ムタスカスはもちろん速報から早速受け売ったイキリ情報ですが、野球の話出しといてあれなんですけど少なくともサッカーはこいつうざいなー!で表現できるとすとんと落ちる場面が多い気がします。完全に褒め言葉だし、ステージは違いすぎますが学生の頃バスケやってたときに、相手ベンチからあいつうぜえなって言われたら嬉しかったですしね。あれはでも人格攻撃だった可能性はありますが、当時の僕は気づいてないんでよしとしましょう。そういうわけで今日は祝日らしいですね、お盆っていつからなんですか?せっかく日本に住んでますからこういう行事は大切にしたいのですが、今のところわかってません。祝日からというわけじゃないんですかね、なんかその前日、前々日から休みの友人もいたりして、わけわかりません。なんだっけな、なんかこの話は前置きのつもりだったんですがその先忘れちゃってます今。サウンドクラウドでIIowのあの日の少年って曲のラップっていうんですか、めちゃくちゃ普通に喋ってるのにビートにおさまってて、逆か、ビートに収まってるのに一切収まってない感じがしてすごいなーと思ってたら、そのあとのメロディに入ったところでちょうど全部忘れました。もうこれを書いているうちに取り返しのつかないところまで行っちゃった感覚ですが進んでるからOK。文章の量もなんか他の何個かも進んでる感じがしてます、適当です。ちょっとな、上手いことやろうとしてるな今日。色々できる気がしててなんでもやろうとしてるな。こういう日って書く前か序盤書いてる時が一番気持ちよくて、そこから中盤〜終盤にさしかかっていくあたりでめちゃくちゃ詰まるんですよね。今日ほんとそれ、昨日までの2連休でけっこう色々書けたので嬉しかったんですけど、その調子でこの文章もどうにかしちゃおうとしてますね今。いや違うかも、家で書き始めたときはしてないかも、朝起きてすぐ書いたし、結構脱力してたかも。あんまり覚えてないんですが、あんまり覚えてないから脱力してたんだな、とは結べそうでちょっと危ない感じがするんで、あとこれ真ん中の部なんであんまり危ない橋を渡らない時間にしたいんで、やめときます。とりあえず3000字まで貯まったから目を閉じとこう、あと5分もせずにつく、休憩休憩。おつです!休憩では朝の部を終え、休憩で昼の部を始めていきます。今日はやっぱ祝日なんですね、お客さんが多いです。そういえばいつもは各駅で千葉駅からゆっくりくるんですが、今日は快速ですぐ座れてしまったので、いつも通り各駅に乗り換えるか悩んで、あれいつも座れるから各駅なんだっけ、と思い直し、前回それを忘れて快速で座れてたのに各駅に乗り換えてしまったときのリバイバルをしないように、ではないですが今日は違うパターンでいってみよう!とそのまんま座ってみました、張り切っても座ってただけなんですけど。あとそのあと津田沼で結局各駅に乗り換えたんですけど、ちょっと到着早すぎるな、書きたいし寝たいし、そんなん関係なく早いなと思って。僕の大好きな歌が勝手に流れてきました、スキマスイッチの、、え?スキマスイッチだと思ってたらスキマスイッチじゃなかったんですが、惑星って方型でした。流石に男のほうはスキマスイッチのボーカルだよね?っていうかfeaturingにしか聴こえないけど、どうですか?惑星じゃないわ、曲が惑星タイマーで歌ってるのが福耳って方です。いやこれfeaturingだろ、裏のサウンドも葉加瀬太郎に似てるかたでしょさすがに。原曲まんまだよな、結構これは聴き込んで、、と思いましたがロングトーンの伸ばし方がいつもと違う感じがしてきた。でも最後しっとり歌うところはどうみても大橋さん?だった。みてみるか、曲も終わったことだし。福耳が元祖やん、まじですか。なんで知らなかったんだ、サブスクじゃなかったからか、だいたいこの曲を聴くとき。20年弱くらい前、僕が小学生に上がるくらいのタイミングかな、僕の家の車にはスキマスイッチかコブクロ、いやほぼスキマスイッチだけ流れていたので半自動で僕は彼らの曲のファンになりました。小学校の友達と行ったカラオケではボクノートを何度も歌っていた記憶があって、ちょっと恥ずかしいです。中高生のころはあんまり聴いた記憶がないな、音楽自体に馴染みがなかったのと、唯一まとまって聴くタイミングが高校受験期の駿台千葉校だったんですが、流行りものばかり、当時はGoogleplayミュージックでしたが、トップチャートしか聴いてなかったような気がします。そんなことはなかったか、GReeeeNとかはいっぺんに色々聴いていた気がします、グリ英単語、グリ数とかいって、朝イチの時間をともにした記憶があります、そのときから朝が大好きでした、のんびり好きにやれるから、ほんと気持ちよかった。ほんでトップチャート繋がりでTWICEのキャンディポップと出会い、その後の大学生前半、ヲタク生活に繋がっていったわけですね。あれも良かった、あれも良かったけど長くなるだろうし長く話したいので、今日はこの辺にしときましょう、4200字10枚ちょっと、今日はピッタンコな感じですね、珍しく。休憩から戻るのが遅れそうだからなんですが、そんでは急ぎます、あげるのは帰りになるかな。それではまた明日!

2023年8月11日

めんどくせえ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?