
これからの投稿について考えた/兼業公務員への道121日目
こんにちは!まいこです。

前回の記事でも、書きましたが、
自分の夢の実現に向けて
今後は「こころ」の記事を中心に
書く。
自分が経験してきた
辛かったこと
悲しかったこと
苦しかったこと
悔しかったこと
腹が立ったこと
楽しかったこと
嬉しかったこと
幸せだったこと
良かったと感じたこと
満足したこと
をフル動員して、
「わたしにしか書けないこころの記事」
を意識して書く。
そう思っているだけよりは
宣言したほうが
自分の中で決意表明にもなる。
割合としては
こころに関する記事 6
こころ以外の記事 1
にしてみる。
そして、
曜日ごとに
書く内容を
ルール化する。
📍平日真っ只中
月火木金 曜日
わたしのこれまでの経験を踏まえた
まいこが学んでいる心理学や
キャリア理論の知識に基づいた記事
を書く。
ここからはチャレンジだけど、
できれば一週間同じテーマに沿って
書いてみたいなあと思ってる。
📍週の半ば&週末
水曜日と土曜日
仕事や家事で疲れている心身をいたわるような
気分転換や、心身の癒し✨
に関する記事を書く。
📍休日
日曜日
まいこの復職後のトピックや兼業公務員に向けての近況報告を書く。
まいこは、弱ったり疲れたりすると
ついつい
Note記事の中で弱音を吐きたくなる🥹
それを未然に防ぐため、
ルールをみなさんの前で宣言した。
自分の夢を実現するために
自分だけの価値を作るために
まず、言語化し、行動を変えてみる。
アルバート•アインシュタインの言葉
Nothing happens until something moves
動かなければ何も起こらない。
試行錯誤なので、
途中でルールを変えることもあるかもしれないが
とりあえずこのルールでやってみる💪
今日も読んでいただきありがとうございました!
素晴らしい1日をお過ごしください。
