見出し画像

沖縄のかき氷屋さん

ダントツ1位〜琉冰 おんなの駅

ここのアイスマウンテンという「氷の山」を是非。
マンゴー、パッションフルーツ、パイナポーとヨーグルトソースがかかってます。
なんとも言えない味。うまひ。ヨーグルトソースがいいっ。
マンゴー比率が上がると値段も上がります。

画像1

画像2

他にも行ってまぁ美味しかったところ(3軒)

「まぁ美味しかった」の絶対条件は氷が細かくかいてある事。
口どけなめらかで、口に入れたときに「ふわふわ」と感じること、である。

その1:雪花の郷

ここは雪花氷屋さん。名前が全部面白かった。
一番人気はその名も「金銀財宝」w(マンゴーソース)

画像3

その2:パニラニ 田中果実店

パンケーキ屋のパニラニとはサービスも清潔感(お金を扱ったその手で、手袋もせずに、かき氷を成形する。)も全然違ったので、同じ経営と聞いてちょっと驚いたけど、マンゴーたっぷりで1000円しないのでコスパがいいから流行ってるんだと思う。

画像5

マンゴーとパッションフルーツと練乳がかかっているが、
下の方まで届かず、最後は「ただの氷」となる。
あまりの人気で期待が高かったので、泣きたいくらい残念だった。

その3:果報&はーちゅ

道の横にものすごく小さなスペースでやっているかき氷屋さん。

画像7

一番人気は「べにほっぺ🍓」らしい。
べにほっぺを煮込んでジャム状にしたものがかかっている。
マンゴーは冷凍マンゴーと市販のマンゴーソースがかかっているものだった。(練乳などはナシ。)

スクリーンショット 2020-07-02 15.57.13

画像7

またわざわざ足を運んで食べたいなと思うのは、一番上の1軒のみかなぁ。


励みになります。個別にお礼のメッセージさせていただきます。