見出し画像

運気100倍! 吉方位旅行〜諏訪大社

ワタシの周りには、数人の方位学を勉強している人がいて、
前から12/13,22,31のどこかで、北西ね!と言われていた。

先日最近出会ったこれまた方位学の先生から、
今年の12月は100倍なんですよ!と教えてもらった。

そっかー。これはやっぱり行ったほうがいいなーと思い、
福岡から戻ってきてそのまま羽田空港から自宅に帰らずに、
北西の長野県浅間温泉に行ってきた。

行くことを決めたら、LINEでばんばん指示が飛んでくる。

北西✨の吉方位取り効果
•出世運
•地位.財産
•神仏の加護を司る
神様を味方につけられる方位なので必ず神社⛩へ
13日に出来るだけ吉方に居ることが重要です‼️
外食してたとしても宿には22時迄に入り最低でも8時間はゆっくりしてください‼️
夜中には外出せず‼️

神社は諏訪大社に行くことにした。
これを報告したら、

「成功をもたらす神社50」という本の中で諏訪大社⛩は5位✨ですよ

もう行くしかない。
福岡からのフライトを2本早くして、さっさと東京に飛んだ。

ちなみに、知らなかったが諏訪大社って4つある。
そして、全国に約25,000社ある諏訪神社の総本社である。
そして、創建の年代は不明だが、日本最古の神社の1つといわれるほど古くから存在する。

友達が4つのうち2つの説明を送ってくれた。(なぜ2つしか送ってくれなかったかは不明。)

下社⛩秋宮
成長運、発展運、財運アップ
○寝入りの杉 樹齢6〜700年
○神楽殿のしめ縄と狛犬(高さ1.7m日本一)
○さざれ石 ご利益のある日本でもトップクラスの大きさ
○弊拝殿と片拝殿 鳳凰と龍の彫刻、白い木肌の松と御柱
※松の葉で三叉のように3本出ているのをみつけて財布に入れておくと金運がよくなる
下社⛩春宮
家内安全など安定運、安泰運アップ
○神楽殿のしめ縄
○結びの杉 先で二又に分かれているが根元は一つになっていることから「縁結びの杉」
○弊拝殿と片拝殿 龍と獅子の彫刻
○御柱
○浮島 下社七不思議の一つ、どんなに川の水が増えてもけして流されない
○万治の石仏 阿弥陀如来と大日如来を一体としている、胸に月、雲、太陽、雷、逆卍の記号が彫られている 
「世界中歩いているがこんな面白いものをみたことがない」岡本太郎談
○下馬橋 室町時代に建てられた下社で最も古い建物、どんなに身分の高い人もこの橋の前では馬や籠を降り参拝したと言われている

13日に上記2つと14日に上社の前宮と本宮にお参りに行ってきた。(友達が送ってくれなかったので、上社の前宮と本宮の説明はナシ。)

ちなみに回る順番は、
冬(季節で変わるらしい)なので、下社秋宮→下社春宮→上社前宮→上社本宮の順だそうだ。※下の写真もその順番。

画像1

画像2

画像3

画像4

1000年という永遠とも思える時を過ごしてきた建物や木があり、なんとも神聖な気持ちになれたそんな諏訪大社だった。

番外編として、万治(まんじ)の石仏も春宮の境内から歩いて行ける。

スクリーンショット 2020-12-14 20.00.19

実際は100倍のご利益をお願いするというよりは、

前日のTEDxFukuokaが無事に終わったこと、
周りのみんなが全員健康であること、
なんだかんだで今年が素敵な1年であったことに感謝を言いまくって
美味しいものいっぱい(また!)食べて、温泉入って、帰ってきた旅となった。

励みになります。個別にお礼のメッセージさせていただきます。