見出し画像

やり直し英語!!三人称単数Σ੧(❛□❛✿)

学んだことを毎日少しずつ掲載出来たらと考えております!!
30代から始めるやり直し英語✨✨
お付き合い頂けたら幸いです( *´艸`)
今回は三人称単数についてご説明致します(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

動詞にsがつく

study,playなど一般動詞は現在の文のとき、主語によって形が変化する。

(例)
I play tennis after school.私は放課後テニスをする。
Rio plays tennis after school. リオは放課後テニスをする。

主語がIのときは、playは原形だが、主語がRioになるとsがついてplaysになる。

肯定文

一般動詞にsがつくのは,主語が単数でI,You以外のとき。
he, she, itや代名詞にしたときにhe,she,itになるもの
例,

my mother,  the dog, Ms. Green,  the desk,  our teacher  Ken,  the man,  my brother,  Mr. Brown, Yumi, the girl など


He gets up at seven every morning. 彼は毎朝7時に起きる
My sister studies English after dinner.私の妹は夕食後に英語を勉強する。
Ms.Sophie watches TV every morning.ソフィーさんは毎朝テレビをみる。

一般動詞にsがつかないのは主語が複数、I, youのとき。
  I, you, they, we, the students, people など

sのつけかた

ここから先は

816字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?