マガジンのカバー画像

音楽家の仕事と日常「ほんのひとさじ、いいおあじ」

作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリによる定期購読マガジン。月額300円で得られる「人生にきっと役立つこと」が綴られています。内容は口外厳禁でお願いします。プロとしての音楽の仕事の話、フ…
単体で月2本以上ご購入予定の場合、定期購読を申し込みいただく方がお得になります!このマガジンでしか…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#創作

どういう人のところに仕事が来るのか?

こんにちは、望月ヒカリです。作曲と鍵盤の二刀流音楽家です。突然ですが、ヘッダーを変えて見…

200

思い出してもらえる存在になりたい。

こんにちは、望月ヒカリです。作曲と鍵盤の二刀流音楽家です。 noteでは定期購読マガジンとメ…

200

クリエイターにとっての「地味でめんどくさいこと」とは?

こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。 ちょっとお久しぶりの定期マガジンになって…

200

ミュージシャンであり、「個人事業主」である、という意識。

こんにちは、望月ヒカリです。フリーランスの作曲家・鍵盤弾きです。 数年ぶりに「芸術の秋」…

200

作曲や演奏のために、普段から行なっていること。【前編-作曲編】

こんにちは、望月ヒカリです。作曲と演奏の二刀流音楽家です。 絶賛、ライブに作曲の締切にと…

250

新規案件に「誘う側」と「誘われた側」の話【前編】

こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。 プライベートでは3児の母でもあります。 ま…

250

謹賀新年・2023年もよろしくお願いいたします!

こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。フリーランスで活動しています。プライベートでは3児の母です。 毎年書き初めをしているのですが、2023年はまだ出来ておらず(近日中にやります)。 今年の目標もまだ決まっていないのですが、 1番は「毎日を笑顔で&健康で過ごすこと」かもしれないなと、年々思うようになってきました。 身体はもちろん、心も元気でいられるよう、 無理をせず、自分らしくいられたらいいなと思います! 簡単な挨拶ではありますが、 本年もなにとぞよろしくお願い

普段から、こんなことをやっています。

こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。フリーランスで活動をしているミュージシャン…

300

舞台の音楽、こうやって作りました(後編)

こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。フリーランスで活動をしています。最近、鍼灸…

590

信用は、どうやったら得られるのか?

こんにちは。作曲家&鍵盤奏者の望月ヒカリです。 フリーランスで活動している、3児の母でもあ…

290

ちょっとの差で変わる、印象について。

こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。 いきなりですが、YouTubeを更新しました。…

270

「やさしさ」とは何なのか?

作曲家&鍵盤奏者の望月ヒカリです。フリーランスで活動をしているミュージシャンです。3児の…

250

オーダーに応える時に必要になる技術とは?

こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。 14日。音楽を担当していた舞台「We can fly…

280

意外と多い。音楽に詳しくない人との仕事&その対策法。

こんにちは。作曲家&鍵盤奏者の望月ヒカリです。先月、情報解禁となりましたこちら! 歴史のある、名の知れた作品に関われて本当に嬉しいです。数曲、BGM制作を担当させていただきました。 ・ところで忙しいという言葉は、心を亡くすと書くので、できるだけ使いたくないのですが、今はまさに使いたい。「忙しい」です。めちゃくちゃを通り越して、どちゃくそ忙しいです。 いまは、息抜きと、耳を休めるためにマガジンを書いています。 忙しすぎて、オンライン英会話もやれていません。かなしい。 共通

有料
200