マガジンのカバー画像

社会連携挑戦者の給湯室

14
昔、ある医療系雑誌に連載していた「連携室スタッフの給湯室」という記事の読者が、勇気付けられたとか、参考にしていたとか、ファンです!とかいう声を、10年以上たった今でももらえる事が… もっと読む
運営しているクリエイター

#山形県鶴岡市

社長ブログ3本目 これがやりたかった! 夏まつりと市民啓発 ↓ ↓ ↓ http://seojimusho.com/?p=1224

医療連携の勉強だけでなく お金の仕組みについても 勉強する場が出来ました。 スモールセミナーを開催する意味もちょっと書きました。 お金の仕組みがきになるんだもん ↓ ↓ ↓ http://seojimusho.com/?page_id=11

鶴岡市の地域ケアを推進する106人とワークショップだ!

平成31年度地域ケア推進担当合同会議の研修講師、ワークショップのお仕事 山形県鶴岡市長寿介護課主催の研修お仕事のご依頼頂戴しまして、本日実施しました。ご依頼ありがとうございました😊 100人超えの地域ケア推進担当者の皆さんに 「あなたの想いが実現する 人とのつながり方講座」と題して 講演50分、ワーク45分を担当しました。 いつもは「妄想を実現する」を使うのですが 大人の事情で今回は「想い」という言葉を使わせてもらっています。 少しは鶴岡市地域包括ケア推進担当者の方々の