マガジンのカバー画像

音楽

35
音楽に関するさまざまな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#洗足

学生ライターが見つけた、「洗足のきらきらスポット」5選

こんにちは。洗足公式note学生ライターのみずたま(ミュージカルコース)です。 私はきらきらしたものが大好きです。日々生活を送る中で、それらはちょっとした癒しや元気のもととなっています。 前回の記事では「洗足のお気に入りスポット」を紹介しましたが、今回は私が洗足で出会った「きらきらスポット」を5つピックアップしてお届けします! ①エチュードステーション:ガラスに映る光建物の間から見える空模様は、日によってさまざま。そこも含めて、エチュードステーションは楽しいスポットだな

うたっておどるシンガーソングライター、ゆめちゃん♪

そう、あれは昨年の4月、とある日の昼休み。中庭から突如聞こえてきた一人のアーティストの音楽に足を止めてしまいました。キッズソングのような、アイドルソングのような、洗足学園では普段聴かないような不思議な音。ピンクのフリフリの衣装を身につけた、ツインテールの女の子。そう、彼女はうたっておどるシンガーソングライター、ゆめちゃん♪だったのです。 どうやらそれはロック&ポップスコースのゼミのライブイベントで、ゆめちゃん♪はその出演者の一人だったようです。それから時は流れ、今年4月27日

チャレンジし続ける大人になってほしい。教職センター長・吉田真理子先生に訊く、教員への道しるべ

洗足学園音楽大学同窓会コラムより転載: 洗足学園音楽大学を卒業した後に幅広い領域で活躍する同窓生や、現在洗足学園にて教鞭を執る先生方にお話を伺う、洗足学園音楽大学同窓会コラム。 今回お話を伺ったのは、教職センター長を務める吉田真理子(よしだまりこ)先生。 洗足学園音楽大学の「教職センター」は、教職課程を履修したことがない方にはなじみのない場所かもしれません。かく言う筆者も教職課程は履修していなかったため、教職センターがどんな取り組みを行っているのか、詳しくは知りませんでし