見出し画像

ハブダイナモライト水没⑤

ハブダイナモライト水没の続き
その5です。

レンズにヒビは入ったものの、
中の水分は吸い取れた気がする。
とりあえず、
ライトを適当な所に引っ掛けてみて、
ハブダイナモがついている、フロントホイールを回してみる。

おっ!?

なんか、点いたね!

やったぜ父ちゃん!
なんてね。

これね、
点くには点いたけど、
なんか変なんですよね。

とにかく思いっきり回さないと点かないし、
本来、一度点いたら
しばらくは停車中でも点灯し続ける機能があるので、
ある程度ブンブン回した後は、
しばらく回さなくても点いてるはずなんですが、
すぐ消えちゃう。

うーん。
これって、コンデンサーが死んでんのかな、、?

素人ながら、
そんな気がしました。
本来は、きっと
こんなにブンブン回す前から点灯し始めてた気もするので、
やっぱどこか回路的な、
電気的なところがショートなり、
なんなりで逝っちゃってる疑惑が色濃く感じられました。

もうお手上げ。
堅牢で、開かなくて
中にアクセスできなくて、
変な吸引対処療法をやってたんですが、
もう無理矢理、中開けるしかなさげ。
むむうー!

(一応、あとちょっとだけ続く...
きっとモヤモヤのバッドエンドです)

#ハブダイナモ
#ハブダイナモライト
#ロードバイク
#クロスバイク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?