見出し画像

3月

さぼりにさぼった日記。

久々に更新。

3月はセンチメンタル思春期で一本、ソロで一本ライブでした!

まずは3/19(日)leaf room 豪徳寺で虎の子ラミーマザーさんのソロのレコ発イベントに初めてアコギもってソロで参加しました!

齋藤タカヒロさんが撮ってくださった⚡️
マザーさんとセンメン期
プピリットパロのかおりさん
輪廻の双葉ちゃん

アコギは前日にスタジオの前にハードオフで買った9,000円のアコギ。ケースはなかったからそのまま持って帰って次の日もそのまま豪徳寺にむかった!

アコギで弾き語りは初めてで難しかったけど、みんな優しくて嬉しい言葉をたくさん頂けて励みになった日でした。

アコギで弾き語りするにはやっぱりコードでやったほうがいいんだとおもうけど、パワーコードで熱くるしく歌うのも最高だ!って声もあってなんか音楽って楽しいなって改めておもいました。

わたしはギターのことなんてまだほんの少ししかしらないけど少しずつ覚えてきて少しずつ難しいところもできるようになったりしてほんと一歩ずつ踏み締めて実践してみては失敗の繰り返しではあるけどその度に次はこうしよ!って思えるのが少し楽しかったりします。

いつかスラスラなんでもこなせるようになるんかなあ。
なれるといいなあておもいながら練習したりしてます。

マザーさんかっこよかったなあ。
かおりさんは色っぽくて
双葉ちゃんは元気いっぱいだった!

曲が違うから雰囲気も違うのは当たり前だけど同じ弾き語りなのにそれぞれ個性があって素敵だった。

わたしはただの熱苦しい人だったとおもう笑
すぐ泣くし。でも感情はいつだって生物なのです。

とても勉強になる日でした!

んで3月センチメンタル思春期でのライブは3/28(火)
吉祥寺NEPO!TЯicKYさんとNEPOの共同企画!

トリッキーさんとは私が爆裂女子時代に対バンして知り合ってこうしてバンドになってからもお誘いいただけて嬉しかった!

トリッキーさんは本当に優しい人でメールでもすごく熱い文章を送ってきてくれる人である。

ライブ終わったときもすごく熱い感想をくれて、メールでも熱い感想をくれてとても丁寧で優しい人。

センメン期を見て昔好きだったガールズパンクバンドを思い出しました!っておすすめしてくれたバンドがとても良いバンドでかっこよかった。
センメン期はいい意味でも悪い意味でもアナログな感じのバンドだと思うから色んな人にどこか懐かしい感じがすると言われたりする。
でもわたしにとってそういう言葉は嬉しい。
デジタルな世の中であえてアナログ。
誰かにとって懐かしい存在。
青春時代を思い出させる存在。
まさにセンチメンタル思春期だと思うから。
センチメンタル思春期って名前はそういう意味も含まれていたりする。
そういうバンドになれてきたりしてるのかなあてちょっと嬉しくなりました。
対バンさんも素敵でずーっと楽しいイベントでした!

のろゐみこ さんは怖い方たちなのかなと思いきや私たちセンチメンタル更年期でーす!ってMCで私たちの名前もじって叫んでくれて楽しい方だったり、スキッツォイドマンさんは本当これぞ!ライブハウス!っていう最高な地獄ライブをしてくださり勇気がでたし、センメン期のことすごく褒めてくださって嬉しかった。「絶対続けてくださいね!」ってすごく言ってくださり嬉しかった!絶リン★ハグキさんはめちゃくちゃ良い歌なのに歌詞がまじでおもしろくて笑いがとまりませんでした!なの小夕子さんはセクシーで楽曲の音圧とビートがなんだかドキドキさせる感じで魅力的でした!

そしてTЯicKYさん!
トリッキーさんは本当ファンタジーでたのしい!
もやしとんでくるし、MCもおもしろい
最高な人だなぁて思います!
見ててとても元気がでるライブでした!

また是非センチメンタル思春期と対バン
宜しくお願いします!

こんな感じで3月はとっても愉快な月でした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?