見出し画像

2023.1.9名古屋遠征

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2023年1発目は名古屋遠征でした!
センチメンタル思春期では初の遠征!
そして初の名古屋!
そして2023年初のライブ!!

初めてだらけ+初の音源発売の日!!

ぱちぱちぱち👏

赤いくらげのレコ発ツアーファイナルで
センメン期一緒に行かん?と言われ、是非!!!となって向かいました名古屋CLUB ROCK’N'ROLL!

ライブハウスに告知の張り紙されてたり、看板書いてあったりで「今日はここでライブするのかあ!!やってるぞー!!」って気分になりました。

リハーサルは順調に終わってあとは本番かますだけ!ってなったのに本番は魔物がいました、、、笑

開始早々でギター4弦が切れてしまって、、もうこのときから冷や汗でたけどとりあえずMCまではやり切るしかねえ!!ってなんか変なスイッチ入ってしまいとりあえず走りきったけど、そこからどんどん魔物が襲ってきた、、、ドラムの一部が転がりだしたり、、、、、
その他もろもろ、、、こういうバンドのアクシデントに慣れてない私はテンパりすぎてとりあえずどうにかしようとアワアワしてたら赤いくらげのなっちゃんがギターを貸してくれてとりあえずギターはどうにかなったけど、もうMCで言いたかったことも全く言えず、かっこいいバンドが私たちの出番まで繋いできてくれたのに私たちでボロクソしちゃって悔しくて泣いてしまった、、、笑

でも会場にいるすべての人が温かく見守ってくれたり励ましてくれてすごく嬉しかったです、、
本当優しい人たちばかりでした。

なっちゃんのギターで一曲演奏し終わったくらいにわたしのギターが弦張られて返ってきた。

すごい、、。
感謝でいっぱいでした。

けど当時のわたしはそんな余裕もなく泣きながら最後の曲やって泣きながら楽屋に突っ込んで穴があったら入りたいってしていた、、、

赤いくらげがせっかく呼んでくれて、かっこいいバンドと沢山対バンできて、初めましての人が沢山きてくれてみてくれて初めての名古屋、2023年1発めのライブなのにめちゃくちゃにしてしまった、、と自己嫌悪になっていた。

でも赤いくらげもみんな笑いながら励ましてくれて、寝たふりナッパーズのスカーレットさんもライブ終わってすぐ私に直接「すごくよかったです!あとでお話しましょう!」って言いにきてくれて本当優しい空間でした。

赤いくらげのなっちゃんもMC中に私のCDの告知を私が泣いてテンパってできなかったからって私の代わりにしてくれて本当優しすぎて神様だった、、泣

物販でも見に来てくれたお客さんがCDやグッズ買いにきてくれて「応援するよ!」って沢山言ってもらえて嬉しかったです。。

またリベンジ名古屋したいって思いました。

対バンで一緒だった寝たふりナッパーズ、ザ・タペタムズ、THE TOMBOYSさんかっこよかったな。THE TOMBOYSはお客さんとしてライブみたこと何回かあったので一緒にできて嬉しかったです!
寝たふりナッパーズは踊りながらライブしててかっこよくてロックンロールなガールズバンドでかっこよかったです!ザ・タペタムズは唯一名古屋のバンドで可愛い曲だしベースとギターの2人の歌声がすごく合っててめちゃよかったです!また名古屋に行ったら一緒にできたら嬉しいと思いました!ベースの夕夏ちゃんも猫好きらしくて猫トークした₍˄·͈༝·͈˄₎♡

赤いくらげは本当いつでもかっこよくて、この日もゴリゴリでなっちゃんがステージ前にある土管の上で歌い出したときは流石だなあてなりました。赤いくらげにはお世話になりっぱなしで頭が上がりません。。

行きも機材を車に乗せてくれて帰りは車で東京まで乗せてくれて、、、本当感謝してもしても足りないです。

なんでこんなわたしらを誘ってくれるんだろうっておもうけど、それは私がいるからではなくセンメン期が良いからって言ってもらえたのはすごく嬉しいです。

ありがとう。

センメン期はボロボロだったけど名古屋に行けてよかったしとても楽しかったです。

また名古屋行けるように頑張るぞー!、


弦切れ茶魔子


お客さんが撮ってくれた
なっちゃんのギターを弾く私
泣いてる茶魔子

photo by 近藤圭
名古屋で初めましてだったザ・タペタムズのカメラマンさんが私たちのライブ写真と楽屋のオフショット撮ってくれました!ありがとうございました!
また宜しくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?