見出し画像

和菓子にも珈琲

珈琲豆洗濯してからだにやさしい珈琲焙煎している中川です。
「和菓子に珈琲?」
そう言われても、と思う方もいらっしゃるでしょう。
私もそうでしたから。
でもね、あうのよこれが。
練り切りとかの和菓子にはサラリとしたペルーコチャパンパという珈琲を薄めに淹れると麦茶感覚でいいのですが、今日はお団子。
それもしっかりみたらし。
いただいたのですが、このお団子、かなり好きだわ〜。
しっかりしたもちもち感
みたらし餡も甘さもあるけど支えているお醤油のしょっぱさが絶妙♡
これに応えたのはこちらの珈琲
エチオピアグジゲイシャ

エチオピアグジゲイシャ
風味がとても色っぽい珈琲
もちろん個人の意見ですw

あつみ屋では珈琲をいいとこ取りの珈琲ベース方式での抽出をお奨めしていますが、それを濃いめにお湯で割って添えましたよ。


お団子のもちもち感、みたらしの重厚感。
迎え撃つゲイシャ!
はい、しあわせ♡

エチオピアの珈琲は酸味が特徴でもあるけれど、私があまり酸味が得意ではないので深めに焙煎しています。
甘みが増して後からさっぱりとした切れ味の酸味がくるような。
爽やかな風味の珈琲に育ってほしいなと思いを込めて焙煎しています。

今日も幸せ珈琲時間過ごしました。
エチオピアグジゲイシャ
あなたは何とあわせるかな?
ゆったりまったり珈琲時間をお楽しみください。
まったね〜



今日は北海道移住600日目です〜!ぱちぱちぱち

富良野の一本桜
後ろの山にはまだ雪が


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?