マガジンのカバー画像

信州戦争資料センター展示会集成

10
信州戦争資料センターは、およそ5,000点の戦時下実物収蔵品を生かすため、毎年テーマを定めて、それに沿った資料を選りすぐって展示しています。近年は長野県内だけでなく、遠くは北海道… もっと読む
運営しているクリエイター

#戦時下の子供たち

2019年「第5回展示会ー戦争ト玩具展」は手作り作品や触って遊べる当時の品の複製品も展示、ポスターも3種類!

 第5回展示会は、2019年7月30日から8月16日まで、前の年と同じギャラリー82で開催しました。  戦前の子どもたちにとって、軍隊は身近であり、時にあこがれの存在でもありました。軍人の身内がいたり、日本軍の活躍が伝えられたり。そんな意識を見越してか、軍隊や戦争を題材にしたおもちゃもたくさんありました。この時は、日清戦争から太平洋戦争までの間に作られた玩具や絵本、紙芝居、雑誌の付録などを中心に、当時の長野県内の子どもによる作文や絵画も展示しました。  玩具は、子どもたちの