マガジンのカバー画像

戦時体制下の教育

32
徴兵制を敷き、帝国主義陣営として外征の連続となる明治からの日本では、教育も天皇を軸とした「神の国」と教えられ、わけのわからない「教育勅語」を覚えさせられ、有無を言わさず軍事教練と…
運営しているクリエイター

#赤紙

働きながら学ぶ「青年訓練所」向け通販カタログの裏面はポスター 軍隊基礎訓練の場と…

 満州事変中の1932(昭和7)年6月ごろ発行された「軍需品製造 林商会」の通販カタログを入…

軍事教練必須の戦時下中等学校の運動会で、呼び物は大模擬戦ー日中戦争下の諏訪中学校…

 第一次世界大戦後、近代的な戦争は国を挙げての総力戦となることが自明となりました。少なく…