マガジンのカバー画像

戦時体制下の教育

32
徴兵制を敷き、帝国主義陣営として外征の連続となる明治からの日本では、教育も天皇を軸とした「神の国」と教えられ、わけのわからない「教育勅語」を覚えさせられ、有無を言わさず軍事教練と…
運営しているクリエイター

#天皇

「日本ヨイクニ 神ノクニ」であることを説明し、万世一系の天皇を示した掛け軸ー権威…

 「暴支膺懲」の掛け声で始めたものの、先が見えなくなった日中戦争。それでも戦争の成果を上…

主婦之友の付録も「御国の為」にあふれー1939年1-5月の「愛国絵本」を見る

 戦前の婦人雑誌で一番売れていた主婦之友は、日中戦争下の1939(昭和14)年1月号から5月号…

教育勅語? そんな過去の亡霊は、もういらないね

 最近、教育勅語を職員研修に使っている首長がいると聞きました。まあ、ものごとを知らないか…