見出し画像

何度やっても外れなかったブロックの外し方

国立大学を内定ゼロで卒業。夜間学校に通い・内装設計デザイナーになった後、社内異動で総務・秘書・人事・営業経理をマルチにこなして5年半。2021年に異業種転職。
結婚・離婚、妊娠中絶を経験し、理想の生き方・働き方を目指して奮闘中!
「私このままでいいんか」と問い続け、自分にもっと自信を持ちたい、仕事もプライベートも含めて幸せな人生を送りたい!と感じてきた私が、原則中心で生きる考え方を学ぶことで少しずつ理想に近づいてきました。
このnoteでは私の思考とともに、自分らしく輝き・人生マルっと幸せに生きるためのヒントをお届けします。

先日、友人の一人へ久しぶりにカラーボトルを使った自分深掘りのセッションをさせていただきました。
 

私もそうなのですが、「ブロック」というものを持っている人、多いのではないでしょうか。

褒められても「そんなことない」と思ってしまう、
周りが楽しんでいるときに「何がそんなに楽しいの?」と拗ねてしまう、
サービスの価格を上げたいのに「そんなに上げていいんだろうか」と不安になる。

こういう時、「アファメーションせよ」みたいなのがよくあると思うのですが、どうにも私はそれがうまくいかない一人でした。

外しても外してもうまく外れてくれない、この厄介な「ブロック」とやら。
私なりのやり方で「おや、なんとなく外れてきたぞ?」という感覚が芽生えてきたので、ちょっとだけシェアさせてくださいませ。

そもそも素直に受け取れていない現状があるので「なぜそれが受け取れないのか」という根本・過去を紐解いて自分で認めてみようよ、というのが私のスタンス。

例えば相談に来てくださった方に対してなら、その人のエピソードに触れて、一つ一つ言葉や感情を紐解いていきます。

自分一人では思い出したり振り返りが難しいことも、第三者の力を借りることでふっと思い出せたり、気持ちを解きほぐすことができたりする。先日のセッションでも、まさにそんな体験を友人はしてくれました。

自分の感情をブワッと出すって結構しんどい。
その「感情さん」が現れた時こそ、心のブロックの鍵だったりします。

起きたことに対してどんな言葉・どんな気持ちがあったのか。その言葉や気持ちの裏側に隠れた感情も見ていく。そうすると、「心の奥底から本当に望んでいたこと」が見えてきたりするのです。

例えば、誰かの行動や言葉にイラついたりカチンときたりする。
実際のところ、その人との価値観の相違からくる苛立ちも多いけれど、掘り下げていくと「私だって我慢してるのに(本当は私もそうしたい)」という感情に辿り着いたりする。

そこまでたどり着いたなら今度は「本当はしたかったこと」をちょっとずつでも自分に許可して行動してみる。

相手に対してイラッとした同じことを自分もやってみる、でもいいし、もちろん、本当の本当にしたかったこと(相手に注意する、という勇気を出すとか)をするのもよし。こうすることで、少しずつ少しずつ、自分のブロックが外れていくのです。

一気にパッカーン!とブロックが外れる人は素晴らしい感性をお持ちなのだと思います。
でもなかなかそうはいかないこともある。だからこそ、「ちょっとずつ」っていうところがポイントかな、と思っています。

もしよかったら、ご自身でもやってみてくださいね!

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはお客様に還元できるよう活動費に使わせていただきます。