マガジンのカバー画像

教育現場のワオラーニング | 先生の学び

13
教育現場で役立つ、学べるテキストコンテンツをお届けしています。
運営しているクリエイター

#ニーズ

【ゼロから学ぶNVC #5】 ニーズの力で対立を超え、多様性の実現を(現場で使えるワーク付)

多様性を認めるってどういうこと? シンガポールに学ぶニーズの話さて、いよいよ今回が最終回。これまで、 をご紹介してきました。 最終回は、「違いを越えてつながり合う」を体現しているシンガポールについて紹介しながら、【Diversity, Equality* & Inclusion =多様性・ニーズの平等性・包括性】を実現する方法について考えていきたいと思います。 【Diversity, Equality* & Inclusion】 は、【DE&I】と略しています。 多様性

有料
200

【ゼロから学ぶNVC #1】 自分にも周りの人にも優しいコミュニケーションを学ぼう

NVCの基礎とその可能性突然ですが、皆さんはご自身が普段話をするときの「言葉の使い方」について考えてみたことはありますか? 私たちの多くは、日常的に「暴力的な言葉の使い方」をしていると聴いたら、ご自身の中にどんな思いが湧いてくるでしょうか? そんな方もいらっしゃるかもしれません。では、「暴力的な言葉」の例をあげてみましょう。 何だか急に自信がなくなってきてしまったでしょうか? もしかして自分が、「暴力的な言葉の使い方」をしているのかもしれない...と。 はじめまして。