マガジンのカバー画像

教育現場のワオラーニング | 先生の学び

13
教育現場で役立つ、学べるテキストコンテンツをお届けしています。
運営しているクリエイター

#VIVISTOPNITOBE

余白の授業をつくるための共通理念【山内佑輔の[余白]をつくる#2】

これからの時代に必要なクリエイティビティとは? 「余白」をキーワードに、これからの時代に必要なクリエイティビティを読者の皆さんと共に考える、新渡戸文化学園の山内佑輔さんによる連載第2弾です。 余白の力 このポスター、覚えている方いませんか? 2015年冬、JR東日本の「行くぜ、東北。」キャンペーンのポスターです。僕はこのブランドキャンペーンが当時から好きです。今このポスターを改めてみても、とても惹かれるものがあります。自分自身の物語を想像しては、旅好きな心を擽られる気

これからの時代に必要なクリエイティビティを考える 【山内佑輔の「余白」をつくる#1】

これからの時代に必要なクリエイティビティとは? 「余白」をキーワードに、これからの時代に必要なクリエイティビティを読者の皆さんと共に考える、新渡戸文化学園の山内佑輔さんによる連載第1弾です。 徹底的な「余白」設計がもたらすもの みなさん、「THE FIRST TAKE」という企画をご存知ですか? ミュージシャンによる一発撮りのパフォーマンスを映像にした企画で、YouTubeチャンネルが注目され、ラジオレギュラー番組「THE FIRST TAKE MUSIC」も始まり、現