謝ることを教えたい(育児相談)

仕事で育児相談を受けているのを少しずつまとめようと思います。

心がけているのは、求められてない時は更に伸ばしていくには◯◯してみると良いと思います、と一つだけ伝えて終わりにしています。

こどもが学ぶのと同じで、求めていないことは落とし込まれないですからね。


今日は、そろそろ2歳になるかな?という方からの相談内容を。


食べ物を投げたりするので、投げないように叱ったが歌をうたってはぐらかされた。悪いことをしたら謝ることを教えたかったが、はぐらかされて落としどころが分からなくなった。親として、どう教えるべきですか?


という相談でした。


まず、物を投げたのは何が原因でしょうかね?


➡︎御馳走様をしたのに、食べたいものを冷蔵庫から出してきたので、もう終わりだよと伝えたんです。本人も、もう食べられないんだと気づいたからだと思います。



そう‼︎お母さんが仰る通り気づいたんです。凄いですね‼︎成長ですね。食べたいのに食べられない。もうそれだけでかなりの衝撃。欲求を我慢しなければいけない場面はかなり頭の中で格闘しないと諦めがつかない月齢です。投げるほど葛藤したんですね。

必要なことは伝えました。なのでお母さんがすべきことは、次にサッサと場面を切替えることなんです。

直接的な言葉で叱るよりも、今は必要なことを応答的な態度で伝えて絶対に譲らない。その後場面を切替えるのみが有効と考えています。

感情的に叱っても、こどもは自己を否定されたと感じるんです。これはどうやら、やらない方が良い行動のようだ。さて、どうしようかな?と考える機会をあげてくださいね。


➡︎ということは!投げたものはサッサと冷蔵庫にしまって、はい寝るよ〜と言って寝室に私が行けばいいんですね。


そうです!伝えたかったことは、今は食べられない。ですよね。

謝る気持ちは内面に育つので、言葉で出さなくても心配ないです。逆に言葉にすることだけを先に求めると、次回からどうするべきか?今どうした方が良いかを考えなくなり、ひとまず こめんね〜と言うようになります。


ごめんなさいと言うのに、繰り返すんです。という悩みに繋がりますので、葛藤しているなと思ったら見守りましょう。



という感じでした。

かなり勘の良い方で、どうした方が良かったか全て説明せずにピンときてくれたようでした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?