見出し画像

"バックミラー"と"フロントガラス"のどちらで物事を見るか

マジで読んで。

とは、なかなか言いづらい。

でも、自分で言うのも何だけど、メッチャクチャ面白い対談なんですこれ。

「楽しい」には、"いろんな角度の楽しい"、があるでしょ。
ご自分の好きな物を想像してみてください。

たとえば、「漫画」にしましょうか。

好きな漫画があったとしてね。まず、それを読んでる時が楽しいわけじゃないですか。
で、同じ漫画を好きな人と、その漫画について語りあうときも楽しいですよね。

さらに、まだその漫画を読んでない人に

「これメッチャおもしろいんだよー!」

と、オススメしてる時。そうやって好きな漫画をプレゼンしてる時も楽しかったりする人、いません?

僕は歴史が好きでね。
関連本を読んでる時は、もちろん楽しいんだけど、とにかく

「人にオススメしてる時が異様に楽しい」

というヤツなんですよ。

そんなとこを舞台で喋ってたら、やがて文章を書くようになって、あげく本まで出すことになった。
なので、今やってる仕事に名前をつけるなら「日本史プレゼン芸」って感じなんだと思います。

ありがたいことに歴史関連のお仕事は増えました。
嬉しいことに「わかりやすい!」と言っていただく機会もあったりします。

ただ、僕の中では「教えてる」という感覚はあまりありません。
あくまで
「好きなものをオススメしてるだけ」
といった感じ。
みなさんが友達に「この漫画読んでみて!」と、オススメしてるのと何にもかわんないんですね。

しかし。

「人に歴史をプレゼンしてる時」。これはホントに楽しいんですが、、

プレゼンですからね。
何よりも、相手の理解を第一優先に考えなくちゃなりません。
「これぐらいは知ってますよね?」という部分を排除して排除して、超基本的なところからお話しする苦労もあるわけです。
伝わったときの喜びや醍醐味もそこにあるわけですが。

はい、話はちょっとバックしますよ。

「楽しい」には、いろんな角度の楽しいがあります。
歴史のプレゼンが大好きな僕ですが、

"歴史好きな人と歴史についてしゃべってるとき"

これも、超ぉぉぉ楽しいわけなんですよ。

はい、話はまたまたバックして、冒頭の「マジで読んで。とは言いづらい」に行き着きます。

今回の対談。
歴史好きな須藤さんとしゃべるってことで、
しかもテーマは「歴史×ビジネス」ってことで、
細かい単語の説明なんかは無視してます。

みなさんに歴史をプレゼンするってことよりも、
「歴史が好きな者同士、いっぱいしゃべろ!」
ってとこを強く押し出したんですね。

だから、「マジ歴史知らねー…」って人には、オススメしづらいな……と、そういうことなんでございます。

ただ。
それでもかなり気をつけて、わかりやすく伝わるように頑張ったつもりだぞ!
褒めてくれ!


そんで、ビジネスやってる方々に刺さったのか、ログミーさんでよく読まれてる記事の
1位とか3位とか、上位を取ったぞ!



褒めてくれ!須藤さんを!



お時間あれば是非。
この回は、自分が強く感じた「幕末とDX」の類似について、いっしょうけんめいしゃべってるんだ。

あと、須藤さんが途中に言った、

「"バックミラー"と"フロントガラス"のどちらで物事を見るか」

は、ホントに、

ここ数年で、一番「ハッ…!」とさせられた名言でした。




ムチャクチャ鋭いことおっしゃる。

ちょっとだけ「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」に似てるね。
ごめん、似てねぇわ。

#ハック思考 #須藤憲司 #房野史典 #13歳のきみと戦国時代の戦の話をしよう #ログミー

本当にありがとうございます!! 先にお礼を言っときます!