見出し画像

リリース後の宣伝方法、。SNSでフォロワー1000人突破!音楽活動で成功するためのSNS活用術

京王線仙川駅より4分
レコーディングスタジオ・ギター教室
仙川プティレコード
の斉藤KAZUです。

本日はリリース後の宣伝方法について、
SNS活用術に焦点を当て、より多くのリスナーを獲得する方法について深堀りしてみましょう。

1)SNSでの楽曲のリンク方法

リリース後は、
SNSで楽曲を宣伝することが大切になりますが、
ここ最近SNSの仕様が変わってきていますので
注意が必要です。

以前は、youtubeなどにあげたMVの動画のリンクを
X(twitter)、tiktok、facebookなどにリンクを貼って
フォロワーに見てもらっていたかと思いますが、

ここ最近は、外部リンクを貼ると、
そのアプリが、外部のアプリに逃げてしまうということから、
外部のリンクを貼っている投稿は、おすすめに出なくなってきています。

どの会社も、同じアプリ内になるべく滞在してもらないといけないからです。

ですので、面倒でも、画像や動画を作成して、それぞれに動画を
投稿する必要があります。
プロフィールにリンクトゥリーなどで、リンクを作成し、
投稿上では短い動画を作成して、フルバージョンは、プロフィールのリンクから
飛んでくださいなどひと工夫が必要になります。

2). どのSNSを使うべきか?

自分にあったSNSで大丈夫かと思います。

楽曲のみをあげているような、音楽のチャンネルはなかなかフォロワーが増えないのが現状ですが、
別のSNSでも別のアカウントでも構わいですが、
何か、自分の得意分野でフォロワーが増えそうなものを探し、そちらで、
フォロワーを増やしていき、増えた時点で、オリジナル曲をアップしているアカウントを紹介して、
フォローしてもらったり、視聴をしてもらうというのも一つの戦略です。

わたくしは、語学を教えるのが得意なので、
言語交換アプリで、日本語の投稿を毎日しているのですが、
毎日、フォロワーが4-10人づつ増え続けています。

そして、増えてきた時に、フォロワーにお願いして、自分のyoutubeやinstagramも
フォローしてもらうという方法を取っています。

もしライブ配信が得意でしたら、そちらを頑張って、
そして、音楽のチャンネルにつなげるという方法も検討されるといいかと思います。

  1. コミュニティラジオ

以前はラジオ出演も重要なプロモーションでしたが、
最近は、そこまでラジオの視聴者数がいなかったり、
あまり宣伝効果が少ないかもしれませんが、
番組に出演できるチャンスがたくさんあるのが、
コミュニティラジオです。

コミュニティラジオは、日本全国に 300局程あり、
地元のイベントなど、地元に強いつながりがあるラジオ局が多いので
地方のイベントに出演できる機会もあったりします。

そして、電話で出演したりすることもできますので、
地方にいかなくても、番組によっては、出演できるものもたくさんあります。

ラジオ出演した際の、宣伝効果はすくないかもしれませんが、
ラジオに出演していることをSNSで投稿したり、動いていることを見せるのが
一番大切になります。

ラジオ番組に何十本と出演すると、SNSを見た人は、
すごく精力的に活動しているなとか、人の目につきやすくなって
いろんなオファーがくるようになってくるチャンスが増えてくると思います。

4)youtube

先日、youtubeのセミナーを受けたのですが、
もしyoutubeに楽曲を投稿しているようでしたら、
おすすめコーナーに出やすくするためには、
最低月に8回、動画をアップする必要があるそうです。

月に2回くらいということですが、
この頻度で投稿を続けると、活発に動いてるチャンネルということで、
お勧めに出やすくなるそうです、

オリジナル楽曲だけでは、月に8回投稿するのは、
厳しいかと思いますので、youtubeのコミュニティーの欄で 写真を投稿したり、
カバー動画を投稿したり、オリジナル楽曲の別バージョン、例えばメロディをギターにしたインストバージョンや、
リズムトラックを変えたリミックスバージョンなど、いろいろなパターンで投稿するのも一つの手だと思います。

とにかく、今はアプリのアルコリズムにどうしたら覚えさせるかが
ひとつの戦略でもありますので、いろいろな角度から攻める必要が
あるのかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?