見出し画像

伊達政宗再興・松島五大堂の名月

慶長9年12月15日、松島の五大堂が落慶している。

江戸屋敷にいたと「伊達治家記録」にあり、政宗は当日不在だったようである。

棟札には12-6落慶とある。素木造りに見える現在の五大堂は、安土桃山様式美を誇った大崎八幡神社と同様の美しさと塩竈神社関係の史書に記述がある。

12月15日の満月は、令和5年1月6にあたるので、五大堂落慶の満月と云える。

仙台郷土研究会理事 京野英一。おくの細道松島海道 代表、みやぎ街道交流会副会長。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?