見出し画像

繰り返す有痛性外脛骨の症状に筋膜調整したポイント

内側のくるぶしの下にポッコリと触れられる外脛骨。痛みが出たり、炎症が出て有痛性外脛骨と診断されることも。

炎症落ち着くまで安静にして、湿布貼って痛み止め。『痛みなくなったらスポーツして良いですよ』と言われたけどずっと治らない…

有痛性外脛骨は治りにくい方もいらっしゃいます。

コロナで部活がしばらくお休みで痛みも取れた!復帰してみたら痛みが強くなってしまった。足も引きずって歩くのも大変…という方もいらっしゃいます。

『治療院で足に電気かけてもらったり、マッサージしてもらっていました』ではなんでそれでも痛みが再発してしまうのか?

治らないのは本当の原因を解決していないから

例えば両足の外脛骨に痛みがある野球部のA君。痛みが出て、休んで治まったところで復帰するとまた痛くなってしまい休む…

ジョギングから早速痛みが出てしまい、練習は半分で限界がきてギブアップ…
かれこれ1年くらい治療院で電気やマッサージに通っていますが痛みが良くならないとのことでルーツにお越しいただきました。

練習の後半は筋トレをしているということでした。しかし足首や股関節の筋力はものすごく弱くなってしまっています。20㎏程で押しても支えきれないほどです。これでは体重を支えきれずに他のどこかでなんとかしなければなりません。

ここで考えたいことがあります。

部活中に筋トレしているのに力が出ないのはなぜでしょう?

真面目にやっていないから?

それはもちろん違います。実は筋膜の影響がありました。

足、膝、股関節と探しましたが、そこまで筋膜の硬さは強くない。

ではどこに?

鎖骨の近くの筋膜がガチガチだった

よくよくお話を聞くともっと小さい頃、喘息になったことがあるということでした。過去の内科的な不調で筋膜が硬くなったまま残ってしまうことがあります。

*もちろん骨折や捻挫、肉離れなどの怪我でも硬さが残ってしまうこともあります。

今回は胸の筋膜を柔らかくしたら、なんと足首と股関節に力が入ってきました!右足の痛みがその場でかなり取れました。左はまだ残っていましたが、半分以下になっていました。

後日、練習をしてみると『足は最初痛かったけど、練習の後半は痛くなくなった』

1回でここまで運動できるようになってきました!表情も明るくなりますよね!施術するごとに痛みが減っていき、4回ほど調整が必要でしたが、しっかりと復帰できました!

*今回ご紹介したケースは、あくまでも1例で効果には個人差があります。

右の症状でも左側の施術で痛みが減ったケース

歩くのにも支障があるということでご連絡を頂いたケースで両側に外脛骨はあるけれど、いつも右足だけ痛みを繰り返していたようです。検査していくと右側の脚から骨盤の筋膜が固くなっている場所がいくつかありました。そこを筋膜リリースしたけど、3割くらいしか痛みが減りませんでした。思ったほど減っていないので、左側にも進んで内側広筋、腓骨筋の筋膜をリリースしたところ歩いたときの痛みがまたさらに減っていきました。

初回で7割程度楽になってもらえました。まだ痛くなり始めで、炎症も残っていると考えられますので回復を待ちながら今後のもう少しで取れていきそうです。

なかなか治らない有痛性外脛骨は痛い所以外に原因が隠れていることが多い

今回のように鎖骨の周りに原因があることもありますし、殿部に問題があることもありました。太もものこともありましたし、足の親指の方に問題があることもありました。

どこに問題が隠れているか分かりにくいので、ココ!というポイントに出会いにくい。

人それぞれ怪我の経験、不調の経験、どんなスポーツをして、どんな生活習慣なのかが違います。

治りにくいのは個別性が強いから原因が分かりにくいということなのだと思っています。

でも、一か所チェックしてみてほしいポイントがあります!

外脛骨から母指球の間の筋肉をチェックしよう

マッサージポイントノート

外脛骨から母指球の間にある、母趾外転筋と言われる筋肉をマッサージしてみて下さい。1か所1分程で気持ちいいくらいの圧でOKです。場所を変えながらじっくりとマッサージしてみましょう。ここは原因となる場合が割と多いポイントです。

押した後、足を動かすと少し楽になっていませんか?なっていたらぜひ続けていただいて、お手入れしてみて下さい!

筋膜調整で早期の運動再開をサポート

電気やマッサージなどの治療で治ればそれでいいのです。しかし、治らない場合は違う視点を持たなければいけません。

本当の原因を見つけるとお身体はどんどん変わっていきます!

あなたがこの記事を見られているということは、なかなか治らない有痛性外脛骨で苦しまれているのではないでしょうか。あるいはお子様が痛みで思うように運動ができないということで悩まれているのかもしれません。

私は仙台の整体で筋膜調整を行っておりますが、遠方の方はちゃんと原因を見つけてくれるセラピストに早く出会えると良いですね!

この記事で今までとは違う視点を持ってもらいたいと思いますし、良くなる可能性を感じてもらえれば幸いです。

早期の回復をお祈りしております。

他の施術を行ったケースについても下記でご紹介しておりますので、あわせてご覧ください!

https://roots-sendai.com/accessory-navicular2/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?