見出し画像

【気づき】Vol.0832(2010年11月2日発行のブログより)

蜘蛛。

僕の書斎にはここしばらく⼀緒に住んでいる相棒がいる。

それはハエ取り蜘蛛だ。

もうこの季節にはハエはいないのだが、それでも夏の終わり辺りから、
毎朝部屋の床の雑巾がけをしてると、ひょっこり姿を見るようになった。

ぴょんぴょん跳ねるのだ。

僕は昔から昆⾍は平気なので、
特に追い出すこともせずに⼀緒に暮らすことにした。

別に飼育するつもりは毛頭ないが、ゴキブリも平気で手掴みができる。

学生時代に、タランチュラではないかと思えるほど巨大なクモがいて、
さすがにこれは退治しないといけないな、
と感じて鉄のチリ掴みでつまんで、草原まで持っていこうとしたら、
もの凄い怪力の持ち主で、チリ掴みをこじ開けようとされた記憶がある。

あれには驚いた。

今同居しているハエ取り蜘蛛はそれに比べたら、
数十分の⼀くらいのサイズに思える。

余り意味はないが、先月スパイダーマンをテレビでやっていた際にも、
ぴょんぴょん跳ねていた。

部屋には立派な観葉植物が⼀つだけあって、
1日おきに米を研いだ水をあげている。

かなり艶もよくてすくすく育っており、

どうやら蜘蛛はここを住み家にしているように思える。

ハエはいなくても、
目に見えないような小さな生物はたくさんいるだろうから、
それを食べて生きているのだろう。

あと、誰も信じてくれないと思うが、うちの蜘蛛は本が好きだ。

たいていは同じ場所で、僕の新刊の辺りでぴょんぴょん跳ねている。

新刊が出る度に喜んでくれているように見える。

同じマンションにはペットを飼っている人がたくさんいる。

僕も実はペットを飼っているような気持ちになってきた。

追伸.

洋服を着せられた、ミニチュア・ダックスフンドを抱き抱えた貴婦人が、
エレベータで話しかけてきた。

「あら、こんにちは。
千田さんは何か飼っていらっしゃるの?」

「ええまあ・・・。
ちょっと小さいですけれど部屋で放し飼いしています」

...千田琢哉(2010年11月2日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。