見出し画像

【言霊】Vol.0736(2009年10月29日発行のブログより)

嫌いになろうとがんばり始めたら、好きになった証拠。

好きになろうとがんばり始めたら、恋は終わった証拠。

嫌いにならないといけない、好きになってはいけない、
⾃分はあんな人のこと好きじゃない、と必死で⾔い聞かせようと思ったら、それはすでに恋に落ちた証拠である。

好きになることも嫌いになることもがんばることじゃない。

勝⼿に落ちるものなのだ。

テクニックじゃないことだけは確かだ。

これを理屈でウンチクを語ろうとして⽂化が⽣まれる。

所詮、人間の力では解明できないからだ。

極論すれば、あらゆる科学技術や⽂化というのは
雄が雌にいいところを⾒せようとして進歩してきた。

スポーツやお祭りも雄が雌にいいところを⾒せるために⽣まれている。

⿂類から両⽣類が⽣まれ、爬⾍類、⿃類が⽣み出されたのも、
雄が雌にカッコいいところを⾒せつけようとした積み重ねの結果である、
という仮説もあるくらいだ。

1日に一度くらいは、⾃分の心の声に⽿を傾けてあげよう。

...千田琢哉(2009年10月29日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。