見出し画像

「真夜中の雑談VOL.124」本日発売!

こんばんは!次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.124】を本日発売致しました。

今回のキーワードは下記6つ。

■雑談1.スポーツの世界で勝つための戦略。
→「〇〇〇〇〇スポーツをやることによって応用が利くようになる。」

■雑談2.“永劫回帰”を学んで納得いく人生を創るコツ。
→「人生はひたすら〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇で虚しいけれども
その虚しさの歯車の中に黄金のひと時を刻み込んでやる!」

■雑談3.会社の売上が思うように上がらない時期を打破する秘策とは?
→「売上のことは考えないで、
本当に純度100%〇〇〇〇〇〇のために尽くしてみる。」

■雑談4.遅刻魔の同僚との関わり方に悩んでいます。
→「遅刻が放置されている組織は必ず〇〇〇〇する。」

■雑談5.成功を掴むために必ず知っておかなければならないこと。
→「〇〇〇の違いをまず正面から受容し、
その配られたカードでどうやって勝つかと知恵を絞る。」

■雑談6.「高等遊民になる」という夢を実現する方法とは?
→「 1.現役で高等遊民になっている人と〇〇〇〇。
  2.高等遊民になっている人の〇〇〇〇〇をかき集める。
  3.最低でも〇人の高等遊民の著者やそれを実現した人から学ぶ。」

今回の「真夜中の雑談」ですが
千田さんに世界で当たり前に公開されているけれども
日本ではタブーとされている“ある事実”についてお話を頂いています。

正直、ここまで包み隠さずにこの事実を話していいのかと
スタッフ一同で思ったほどです。

きっと、これをお聴き頂くとイラッ!とされる方や
落ち込んで一歩も動けないという方がおられるかもしれません。

しかし、本気で今から何かで成功を掴みたい!人生で一旗揚げたい!
そして、その成功を一過性のものではなく、
ずっと続くものにしたいと考えておられるあなたには
必ず知っておいて頂きたいこととなりますので、
お聴き頂きたいと強く思います。

また、合わせて、「千田琢哉レポート」【臨時増刊号Ver.2】
お読み頂ければ、より千田さんのお話がご理解頂けます。

ぜひともお楽しみ下さいね。

あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2021年9月1日発売、真夜中の雑談VOL.125より)

◇島根県在住 /  30代男性◇
先日ある本を読んでいたところ「営業は要らない」という内容に衝撃を受けました。この種の本はこれまでに何冊か読んできましたが、本当にそうなるのでしょうか。私自身も営業の仕事をしており、ちょっと気になりました。
千田さんの意見を聞かせて下さい。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

では、次号もお楽しみ下さいね!

「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷YouTubeにて無料サンプル試聴版を公開しております。
最新サンプル↓↓【無料サンプル試聴版Ver.9/臨時増刊号Ver.15より】

今回のお知らせは以上となります。

次代創造館、秘書室