見出し画像

【言霊】Vol.0745(2009年12月17日発行のブログより)

好きなものくらい、正直に言おう。そのために⽣まれてきたのだから。

好きなものを言うのが苦⼿な人がいる。

不思議だ。

人間として好きなものをどれだけ味わうか、
というのは生まれてきた意味があるか、ということにも通ずる。

好きなものはじっくり考えて決めるものではない。

恋はすべて⼀⽬惚れであり、ロジカルシンキングで恋はできない。

起承転結で恋に落ちるのではなくて、
まずは結から始まるのが大人の人生における恋のマナーなのだ。


寿司屋で注⽂する順番にうるさい人がいる。

この人は寿司が好きな人ではない。

寿司を⾷べに来ている自分が好きな人である。

最初から最後までかっぱ巻きでもいいし、最後に雲丹でしめてもいい。

それが幸せな人生なのである。

...千田琢哉(2009年12月17日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。